飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

馬見丘陵公園から唐古・鍵遺跡史跡公園

2022-06-13 19:24:15 | 日記
日曜日 朝から晴天と言う事で奈良馬見丘陵公園に菖蒲園と紫陽花を
見に行きました。今の時期は花菖蒲、紫陽花、薔薇しか咲いていない
のですが、多くの方がこられていました。







田原本町にあります唐古・鍵ミュージアムに宮古平塚古墳から発掘された太鼓形埴輪が展示されていると
いう事で、訪ねていきました。丁度NHKのど自慢の公開放送の時に当たりました。
太鼓形埴輪の完形は全国初で皮を鋲止めする形状は現代と変わらない形です。







唐古・鍵遺跡の出土品を見学しました 大きな遺跡で見ごたえのある土器、木製品、勾玉、青銅器
が展示されています。楼閣の形状をした土器の破片は興味あるものです。









ニワトリの頭部 この頃から飼われていたようです。



馬と戦士?



顔に刺青があるようです





ミュージアムから歩いて20分で史跡公園に着きます 広大な芝生の広場に柱跡、楼閣が見えます。













唐古・鍵遺跡のランドマークとして高さ12mの2層建てです。



話では知っていたのですが、実際来てみて見ると 大いに感激することばかりです 発掘の
時に来たかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱 零式水上観測機 ボート・キングフィッシャー 完成

2022-06-09 14:17:32 |  彩雲,ヘルダイバー、景雲、飛燕、百偵 零観 キングフィッシャー
フジミ 1/72 零観、エァフィックス キングフィッシャーが完成しました。
フロート付の日米着弾観測機と開発された機体です。フジミのキットは
97年4月に買ったものです、キングフィッシャーは2015年にある展示会で
手に入れました。古いキットですが、楽しみながら作れました。

フジミの零観から 昔にタミヤの1/48を同じ部隊で作っています。
第902空トラック島から300Km離れたモートロック諸島ラモトレック環礁に派遣された機体です。











エァフィックスのキングフィッシャーです



















次の機体もフロート付の機体にします。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月クラブ例会

2022-06-06 19:25:30 | 日記
月初めの第1日曜はクラブの例会でした。15分遅れて部屋に入りますと、
もう始まっていて静岡モデラーズクラブのWINDSの報告がありました。今回の
参加は4名に絞られての少数精鋭の布陣できっちりとした仕上がりの作品を
展示することになったという報告です。
そのあとクラブ代表がWINDS設立の経緯を述べられて設立当初から10年は
思うような運営をされてきたけれど、今の状態を当時のような理想ある
クラブにすべく代表はWINDSの看板をもって今のクラブを離れると
宣言されました。この降ってわいたような話を初めて聞く方もおられ
非常に驚かれました。 クラブの運営の選択は

1 代表が抜けた後今のメンバーでクラブ名を変えて存続する。

2  継続しないでクラブをやめる。

3  代表に付いて行き WINDS として活動する

という選択肢になりました。

7月の展示会は7月16、17日と決まっておりこちらに関しては
代表不参加で、展示会を開くという事になっています。
8月の例会で集まった方が新しいクラブを継続するという事になります。

7月展示会は 会場三宮センタープラザ西館6階
16日は11時00から18時00
17日は10時00から16時00
になりますので ぜひご来場いただければ幸いです。



















青天の霹靂と言いますか こんな事になるなんて思ってもいませんでした いまは
展示会に向けて邁進していきましょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱 零式水上観測機 ボート・キングフィッシャー その6

2022-06-02 20:16:20 |  彩雲,ヘルダイバー、景雲、飛燕、百偵 零観 キングフィッシャー
エァーエァフィックスの1/72 キングフィッシャー フロートの張線をつけました。
中央のXは0,5のピアノ線で左右両側は0,3のピアノ線を付けています。
キットは何もないので、写真を参考に位置決めしました。
これでキングフィッシャーは完成になります。





排気管は真鍮パイプに付け替えています。
零観もあとは張線だけになっています。
もうちょっと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする