子供たちは流行には敏感です。
コーチたる者もある程度の流行にはついていかないといけないです。
流行りの中には、地域限定とか学校限定の流行もあるのでついていくのに大変なものもあります。
今の流行は、やはり
「そんなの関係ねぇ~、そんなの関係ねぇ~」
「オッパッピッ!!」
でしょうか。
何か秋田国体でも、静岡県選抜が得点後のパフォーマンスに使ったとか・・・。
だから負けんたんじゃないの?
昨日もスクール修了のあいさつの前に1年生たちが大合唱。
(ひとりが始めるとみんなやるんですよ子供って)
なんか腹立つ…。
自分の子供の頃、ドリフがPTAに目の敵にされて、見てはいけない番組No.1だったんですけど、
その気持ちがわかるような歳になってきました。
ちなみに2007年子供に見せたくない番組
1位ロンドンハーツ(テレ朝系)
2位14歳の母(日テレ系)
3位クレヨンしんちゃん(テレ朝系)
4位めちゃ×2イケてるッ!(フジ系)
5位志村けんのバカ殿様(フジ系)
ヤバッ!結構見てるっ!!
コーチたる者もある程度の流行にはついていかないといけないです。
流行りの中には、地域限定とか学校限定の流行もあるのでついていくのに大変なものもあります。
今の流行は、やはり
「そんなの関係ねぇ~、そんなの関係ねぇ~」
「オッパッピッ!!」
でしょうか。
何か秋田国体でも、静岡県選抜が得点後のパフォーマンスに使ったとか・・・。

だから負けんたんじゃないの?

昨日もスクール修了のあいさつの前に1年生たちが大合唱。
(ひとりが始めるとみんなやるんですよ子供って)
なんか腹立つ…。
自分の子供の頃、ドリフがPTAに目の敵にされて、見てはいけない番組No.1だったんですけど、
その気持ちがわかるような歳になってきました。
ちなみに2007年子供に見せたくない番組
1位ロンドンハーツ(テレ朝系)
2位14歳の母(日テレ系)
3位クレヨンしんちゃん(テレ朝系)
4位めちゃ×2イケてるッ!(フジ系)
5位志村けんのバカ殿様(フジ系)
ヤバッ!結構見てるっ!!
