昨日、NPO情報交換会に行ってきました。
場所は、NPO交流センター(ろうきんの隣)です。
磐田市には現在NPO法人がいくつあるかご存知ですか?
21法人あるんです。
みなさんいくつ知ってます?
私もあんまり知りませんでした。
うちのクラブは、19番目に当たるようですね。
いわゆる新参者です。
その中から昨日は、8法人が参加して近況報告とイベントなどの告知を行いました。
もう何年も活動している法人さんはパンフレットなどしっかり作っていて、事業もたくさんあって、感心することしきりです。
うちもパンフレット作ったのに、持ってくるの忘れて…。
(元営業マンとは思えない体たらく…。
)
福祉系の団体もいくつかあるんですが、少しずつやっている事業が違っていて、
NPO法人の本来の意味であるニッチ(隙間)を埋める事業が大事だなぁ~、
とつくづく思い知らされました。
そんなこんなで、終了後に「NPO法人マリンプロジェクト」さんと名刺交換。
ビーチクリーン(海岸清掃)を行うサーファー集団。
カッコイイ~。
先日もサーフィン大会も開催し、参加者も200名以上と大きな規模ですね。
これから、他のスポーツ開催も考えているそうで、
早速、ビーチサッカー
提案しました。
子供も大人もビーチでサッカーしよう!
場所は、NPO交流センター(ろうきんの隣)です。
磐田市には現在NPO法人がいくつあるかご存知ですか?
21法人あるんです。
みなさんいくつ知ってます?
私もあんまり知りませんでした。
うちのクラブは、19番目に当たるようですね。
いわゆる新参者です。
その中から昨日は、8法人が参加して近況報告とイベントなどの告知を行いました。
もう何年も活動している法人さんはパンフレットなどしっかり作っていて、事業もたくさんあって、感心することしきりです。
うちもパンフレット作ったのに、持ってくるの忘れて…。

(元営業マンとは思えない体たらく…。

福祉系の団体もいくつかあるんですが、少しずつやっている事業が違っていて、
NPO法人の本来の意味であるニッチ(隙間)を埋める事業が大事だなぁ~、
とつくづく思い知らされました。
そんなこんなで、終了後に「NPO法人マリンプロジェクト」さんと名刺交換。
ビーチクリーン(海岸清掃)を行うサーファー集団。

カッコイイ~。
先日もサーフィン大会も開催し、参加者も200名以上と大きな規模ですね。
これから、他のスポーツ開催も考えているそうで、
早速、ビーチサッカー

子供も大人もビーチでサッカーしよう!
