レトロフリーク 用 NESカートリッジコンバーター がようやく発売日が
決まったのでヨドバシカメラの通販で予約して入手しました。

パッケージとコンバータ本体です。
他のコンバーターと違いケース付きでタイトルラベルが前面に来る仕様だけでなく
NESカートリッジ側の端子周りに突起がある為逆挿し防止の他カセットの重み
でや仕込み時のズレで作動不良になる事も無い。

差込例ですが、他のコンバート違い挿し間違えが無いので便利ですね。
基板取り出し時もねじ止めなので気軽に配線変更等の改造も出来ます。

PowerPakのNSF再生で拡張音源対応配線する必要があるので改造しますが、
今回の基盤は、写真の部分で0Ω抵抗で繋がっている箇所に配線します。
詳しい配線場所はネットで調べてください。
今回はとりあえず可変抵抗を並列に繋いだけの簡易配線とした。
それ原因でツインファミコンは内臓音源が大きいので拡張音源部が聞こえない
ので抵抗を内臓音源側に挟まないといけないらしい。
内臓音源を抵抗経由するとNewファミコンの1部音が小さくなるので、
災厄スイッチ経由で切り替える覚悟で抵抗買って本格的に配線します。

簡易配線後の写真です。
(ファミコン本体側の配線間違って音声inに繋いでしまってる。抵抗経由でないから関係ないけど)

配線後抵抗を調整してる時に撮った写真です。
以上で紹介を終わります。
決まったのでヨドバシカメラの通販で予約して入手しました。

パッケージとコンバータ本体です。
他のコンバーターと違いケース付きでタイトルラベルが前面に来る仕様だけでなく
NESカートリッジ側の端子周りに突起がある為逆挿し防止の他カセットの重み
でや仕込み時のズレで作動不良になる事も無い。

差込例ですが、他のコンバート違い挿し間違えが無いので便利ですね。
基板取り出し時もねじ止めなので気軽に配線変更等の改造も出来ます。

PowerPakのNSF再生で拡張音源対応配線する必要があるので改造しますが、
今回の基盤は、写真の部分で0Ω抵抗で繋がっている箇所に配線します。
詳しい配線場所はネットで調べてください。
今回はとりあえず可変抵抗を並列に繋いだけの簡易配線とした。
それ原因でツインファミコンは内臓音源が大きいので拡張音源部が聞こえない
ので抵抗を内臓音源側に挟まないといけないらしい。
内臓音源を抵抗経由するとNewファミコンの1部音が小さくなるので、
災厄スイッチ経由で切り替える覚悟で抵抗買って本格的に配線します。

簡易配線後の写真です。
(ファミコン本体側の配線間違って音声inに繋いでしまってる。抵抗経由でないから関係ないけど)

配線後抵抗を調整してる時に撮った写真です。
以上で紹介を終わります。
見捨てられくらって絶好調放置中
なのでちょっと時間くれたらサーバー借り換えて対処しますので入れん完了時またご連絡入れます。
簡潔すぎて理解不能な点があるかもしれませんがよろしく