サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

福井へ乗り鉄の旅1

2014-08-22 15:05:00 | 青春18きっぷの旅
第2弾として父と一緒に行って来た福井鉄道などに
乗りに行くことを報告します。


行った日:2014年8月03日 行き先:福井市内・敦賀市他

<目的>
北陸新幹線が全線開業すると在来線が3セクになって
18きっぷ対象外路線になるので、早いうちに福井鉄道に
乗りに行く事にした。 

内容が長くなりそうなので今回は前編・後編のうちの
前編をお送りします。

台風12号接近で曇りのち雨の予報の中出かける羽目に
なりましたが、どうなったかは続きをどうぞ。

※後編をアップしたので前編が上に来るように投稿日時を
編集しています。
雨を心配していましたが、朝は、曇りでした。

始めに大阪駅から新快速 敦賀・近江今津行きの列車の乗って
敦賀駅まで行き福井行きに乗り換える。


この列車に乗りました。

この列車に乗って福井鉄道の始発駅のある武生駅に行く。


右がJR武生駅で右が福鉄の越前武生駅です。


フリーきっぷを購入し駅に入って写真撮影をした。


北府駅に近づく時電気機関車が見えたため降りることになった。


降りて駅舎に入ろうとしたら古い電車が反対側から来たので、
撮影した。この電車は、福井電鉄オリジナルの車両で
吊り掛け駆動式らしい。


そして駅舎に入ってみたら入場無料の資料館になっていた。奥に入ると
元有人駅の名残の窓口があった。駅舎を外から見たらこれぞ
ローカル線の古い駅っていう感じが良かったです。
ちなみにこの駅は、ソフトバンクのCMで使われた駅である。


その後機関車や運用離脱中の列車を撮っていたら乗る予定の
列車の来る時間になったので撮影を終了した。


そして来た電車に乗って次の目的地である福井駅前に向かう

しかし乗っていると市役所前~福井駅前間の路線のある道路が
祭り開催の通行規制で区間運休で経由しないとアナウンスして
いたので仕方なく終点まで行く事に変更した。

当初の予定は、福井駅前からえちぜん鉄道に乗って田原町駅で
再び福井鉄道に乗って福井駅前に行く予定でしたが終点で
えちぜん鉄道に乗ってJR福井駅の乗換駅である福井駅に
行く事になった。

続きは後編で

最新の画像もっと見る

コメントを投稿