先週(6月8日)のことだった、妹が購入した回数券が1枚残っていたが
次の出かける予定より先に期限が来るとの事なのでもらった。
しかも大阪日本橋の最寄駅の新今宮駅の切符だったので、
日本橋に超遠回りしていくことになった。
大回り乗車のルールとして
1普通切符やその他大回りを許可された切符以外での乗車は禁止
(回数券や定期券は、区間内だと降りるのが自由なので
経由地や料金が最短距離になるように指定されている)
2大回りできる区間は、 大阪近郊・東京近郊・新潟近郊・福岡近郊の
発駅と着駅の間に経由地が数パターンある区間でなくてはならい
(これは、ループ線特有の逆ルート可能の規定を利用している
例:京橋→大阪に乗る場合通常は、桜ノ宮経由ですが天王寺・西九条
経由でも乗車可能なのである)
なお関東によくある私鉄線乗り入れ駅同士の私鉄線経由で行ける事の
できるルートの利用は、ルール違反ですのでご注意ください。
3経路重複は禁止(乗車駅と降りる駅は同じ路線でも良い)
つまり一筆書きできるルートを選択しなくてはならない
注意すべき点は、複数の路線のある駅は、1度しか通れないという
ことである。
関西例:尼崎(東西線と神戸線が終点でないため2度通ること出来る)
4途中下車すると大回り乗車は無効である。
つまり改札を出ないと乗り換えれないルートも利用不可となる。
(ホームに降り立つのは良いが改札口を出る場合は正規料金
支払いが必要になるため外にある弁当屋・売店に行きたくても諦めよ)
なお検札の時や改札口で不正を疑われた場合は、大回り乗車してます
と言えばよいがまだ疑われた場合は、時刻表に載っていたと言えばよい
以下の規定に従い行きは、新今宮までの切符を購入していくことにした。
<計画を説明します。>
計画実行日6月9日
ルート
大和小泉→加茂→柘植→草津→近江塩津→京都→大阪→新今宮
そして新今宮で降りた後は、日本橋で買い物をして帰宅する計画です。
<計画実行内容>
7:45分小泉発に乗るために駅に行くも家に出るのが少し遅くて乗り遅れ
寸前でしたがそれを超えるトラブル発生 なんと天王寺駅にて人身事故で
列車に遅れ有でした。「ガビーン」
ちなみに大阪方面は、運転見合わせでした。
でも乗車予定の関西本線亀山行き乗り遅れ確定ですよ。
そして約10分遅れで電車が来ましたが加茂行きが、奈良で回送になり
大阪方面行きが折り返し加茂行きになる運用でまたも数分の遅れ。
しかも信号が青になり次第の発車でしたが運転士がホームの連絡用電話
で「車掌が来ていないんですけど」と叫び口調で話していた。
そのトラブルで追加で約5分遅れたのである。
そんなこんなで加茂駅に着くも 関西本線の車両は、定刻で発車した後
でしたので約40分待たされる羽目にその間に待避線に泊まってる列車の撮影をした。
そしてようやく乗る列車が来たのである。
これが乗った列車と車内の写真である
続きは中編1でお楽しみください。
次の出かける予定より先に期限が来るとの事なのでもらった。
しかも大阪日本橋の最寄駅の新今宮駅の切符だったので、
日本橋に超遠回りしていくことになった。
大回り乗車のルールとして
1普通切符やその他大回りを許可された切符以外での乗車は禁止
(回数券や定期券は、区間内だと降りるのが自由なので
経由地や料金が最短距離になるように指定されている)
2大回りできる区間は、 大阪近郊・東京近郊・新潟近郊・福岡近郊の
発駅と着駅の間に経由地が数パターンある区間でなくてはならい
(これは、ループ線特有の逆ルート可能の規定を利用している
例:京橋→大阪に乗る場合通常は、桜ノ宮経由ですが天王寺・西九条
経由でも乗車可能なのである)
なお関東によくある私鉄線乗り入れ駅同士の私鉄線経由で行ける事の
できるルートの利用は、ルール違反ですのでご注意ください。
3経路重複は禁止(乗車駅と降りる駅は同じ路線でも良い)
つまり一筆書きできるルートを選択しなくてはならない
注意すべき点は、複数の路線のある駅は、1度しか通れないという
ことである。
関西例:尼崎(東西線と神戸線が終点でないため2度通ること出来る)
4途中下車すると大回り乗車は無効である。
つまり改札を出ないと乗り換えれないルートも利用不可となる。
(ホームに降り立つのは良いが改札口を出る場合は正規料金
支払いが必要になるため外にある弁当屋・売店に行きたくても諦めよ)
なお検札の時や改札口で不正を疑われた場合は、大回り乗車してます
と言えばよいがまだ疑われた場合は、時刻表に載っていたと言えばよい
以下の規定に従い行きは、新今宮までの切符を購入していくことにした。
<計画を説明します。>
計画実行日6月9日
ルート
大和小泉→加茂→柘植→草津→近江塩津→京都→大阪→新今宮
そして新今宮で降りた後は、日本橋で買い物をして帰宅する計画です。
<計画実行内容>
7:45分小泉発に乗るために駅に行くも家に出るのが少し遅くて乗り遅れ
寸前でしたがそれを超えるトラブル発生 なんと天王寺駅にて人身事故で
列車に遅れ有でした。「ガビーン」
ちなみに大阪方面は、運転見合わせでした。
でも乗車予定の関西本線亀山行き乗り遅れ確定ですよ。
そして約10分遅れで電車が来ましたが加茂行きが、奈良で回送になり
大阪方面行きが折り返し加茂行きになる運用でまたも数分の遅れ。
しかも信号が青になり次第の発車でしたが運転士がホームの連絡用電話
で「車掌が来ていないんですけど」と叫び口調で話していた。
そのトラブルで追加で約5分遅れたのである。
そんなこんなで加茂駅に着くも 関西本線の車両は、定刻で発車した後
でしたので約40分待たされる羽目にその間に待避線に泊まってる列車の撮影をした。
そしてようやく乗る列車が来たのである。
これが乗った列車と車内の写真である
続きは中編1でお楽しみください。
今後もよろしくね