サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

昨日の収穫物

2013-07-24 21:12:00 | 購入日記
昨日平日運用特急に乗りたいと思っていたところにたまたま休みが
入れ替わったので予定前倒しで日本橋に買い物に行きました。

乗った特急等の事は、後日別記事で報告するとして先に買った物
報告しておきます。



先ず電子部品関係です。 黒い線の塊は、一本60円で売っていた
セガの9ピンケーブルで大量に売っていたので、4本捕獲しておいた。

スーファミ端子を使ったファミコン用のマルチタップのケース
買ったが、細長いケースがなかったのでファミコン用延長コード
かジャンクゲームポート用パッド買って端子部を取り出し
切り替えでファミコンのコントローラーにも対応させるための
スイッチとつまみも買っておいた。 その他必要なものも買った。


次の写真はゲーム関連で、本体系はセガ系ばっかりですね。
SG-1000Ⅱは、マスターシステムの映像表示と相性が悪いゲームを
所有してしまったので欲しいと思っていた所本体と電源だけの安いの
があったので購入。写真撮前にビデオ出力改造しました。
マスターシステムは、本体だけで、MSX用とセガ用のジョイパッド
両対応の切り替えスイッチ配線したのが原因で配線不良で開けた時
二度と閉めたくないという勢いで部品取り決定させてしまったので
仕方なく買い直した。写真にはないが、コントローラ1つ付でした。

今回は、スーファミのAV端子とリセットボタンは付けるけどMSX用に
対応させる時は、メガドライブ+メガアダプタ用の自作変換ケーブルを
使います。配線は面倒だしメンテもできなくなるので辞めた。

あと1P端子には、ネオジオ互換のコントローラーの変換ケーブを
繋ぐときスタートにポーズ セレクトに連射設定を割り当てるための
ケーブル端子も付ける予定です。

PCエンジンのターボパッドは、基板利用で壊したので買い直した。

ファイティングコマンダーPCは、要らないと思われる
スタート連射のスローモードのせいで連射スイッチが1つ
共通扱いにし余ったスイッチがモード切替になっているのが唯一の不満点
なので改造により独立させる予定。

改造することは、スローモードのスイッチに2B/6Bの機能を割り当て
モード切り替のスイッチ部分にⅥかⅠの連射切り替えを割り当てること
にしてます。
以前挑戦したが、太い線しかないうえスローモードの配線が理解出来ず
分解したまま処分するというミスがあったので買い直した。
部品屋で極細の線も買ったし、回路の配線も理解できたので今度は
完成すると思う。

以上で報告終わります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿