先日制作した スーファミパッドに内蔵するだけでアタリ仕様の
コントローラーに変換できる基盤に延長コードを配線しましたが、
そのアダプターの続きを紹介します。
制作が出来たと制作例の画像と共にメールで連絡したところ
基板の制作者側からこの手が有ったかと感心されました。
ブログの記事にスタート・セレクトも使えたらよかったと記載
したことも改良のアイデアとして採用してくれた。
そこまでは普通でしたが、基盤購入前にコネクタ付ケーブルの
販売店も教えていたのと合わせてアイデア提供のお礼として
スタートとセレクトのボタン信号を引き出したバージョンを
タダでくれるという話になってしまったので貰うことにした。
でっブツがとどいたので配線してみた。
※今回の基盤は、制作者からブログでの掲載許可を貰ったので紹介しています。
配線を開始した。
今回送ってもらった方は、信号追加の試作品なので基盤の
回路変更はしていないのでICの足に直接線を配線したそうです。
今回は、ONとOFFの信号を出力してるだけの単純な仕様なので
配線方法によっては、FMタウンズのRUN・セレクトにも対応できる。
先ず配線済みの基盤を取り出して配線変更の準備をした。
9ピンケーブルのVCCを配線し追加配線のケーブルを
スタート・セレクトの信号取り出し線に仮配線し作動を確認した。
追加信号の作動が確認できたのではいせんしした。
そして配線が完了したので作動確認をした。 写真は配線中の物です。
ファミコン対応のUSB変換機に自作のアタリ規格のコントローラーを
繋ぐ変換アダプター経由で繋いで確認した。
配線間違いが無い事を確認できたので完成となった。
これが完成品です。線が増えた以外は変わってませんけどね。
新バージョンのおかげで改造済みのPCエンジンのアダプターや
マスターシステムの本体でも快適に使えるようになった。
ひょっとしたらこのバージョンの基板をPS-SFCアダプターに
内蔵すればPS-アタリアダプターになるんじゃないですかね。
良いものが手に入ってよかったです。
コントローラーに変換できる基盤に延長コードを配線しましたが、
そのアダプターの続きを紹介します。
制作が出来たと制作例の画像と共にメールで連絡したところ
基板の制作者側からこの手が有ったかと感心されました。
ブログの記事にスタート・セレクトも使えたらよかったと記載
したことも改良のアイデアとして採用してくれた。
そこまでは普通でしたが、基盤購入前にコネクタ付ケーブルの
販売店も教えていたのと合わせてアイデア提供のお礼として
スタートとセレクトのボタン信号を引き出したバージョンを
タダでくれるという話になってしまったので貰うことにした。
でっブツがとどいたので配線してみた。
※今回の基盤は、制作者からブログでの掲載許可を貰ったので紹介しています。
配線を開始した。
今回送ってもらった方は、信号追加の試作品なので基盤の
回路変更はしていないのでICの足に直接線を配線したそうです。
今回は、ONとOFFの信号を出力してるだけの単純な仕様なので
配線方法によっては、FMタウンズのRUN・セレクトにも対応できる。
先ず配線済みの基盤を取り出して配線変更の準備をした。
9ピンケーブルのVCCを配線し追加配線のケーブルを
スタート・セレクトの信号取り出し線に仮配線し作動を確認した。
追加信号の作動が確認できたのではいせんしした。
そして配線が完了したので作動確認をした。 写真は配線中の物です。
ファミコン対応のUSB変換機に自作のアタリ規格のコントローラーを
繋ぐ変換アダプター経由で繋いで確認した。
配線間違いが無い事を確認できたので完成となった。
これが完成品です。線が増えた以外は変わってませんけどね。
新バージョンのおかげで改造済みのPCエンジンのアダプターや
マスターシステムの本体でも快適に使えるようになった。
ひょっとしたらこのバージョンの基板をPS-SFCアダプターに
内蔵すればPS-アタリアダプターになるんじゃないですかね。
良いものが手に入ってよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます