ジョニーのメモリアルナイト

センチなジョニーの独り言

最近のお気に入り

2019-12-10 11:23:06 | 雑感
水分不足になると、身体が攣るので毎日2リットルは水を飲むようにしている。

寒くなると、なかなか水分はとれないので意識して(水道水)を飲んでいる。

水ばかりではちょっと淋しいので、ホッとしたいときに飲んでいるのがこれ。

AGFのブレンディ 濃厚キャラメルマキアートだ。

甘くてちょっと糖分が多いのかなと思うけれど、1日2杯は飲んでいる。

最近のお気に入りです。

草刈り機とトリマー

2019-10-24 18:01:03 | 雑感
昨年は草の成長の早さを知った年だった。

なので、草刈り機を買った。


バッテリー式は取り回しがいいが、その分だけ重くなる。畑は家の裏にあるから

延長コードを買って軽い電動式にした。それでも2kgある。

1日1時間半くらい刈ると、翌日には腕、肩に張りが出る。

それもあって、今年は生け垣のトリマーも軽い電動式にした。1.7kg。それでも持ち上げたり

しないといけないので、草刈り機よりも腕や肩には負担がかかる。

どちらも値段はそこそこで、庭師に頼む分は充分に元が取れている。

でもこういうのは軽いのが一番ですよ。

色々やっています

2019-10-22 21:32:06 | 雑感
わが家は石垣の上にツゲの垣根があって、玄関脇には松があり、マキ、金木犀があります。

今の季節は金木犀がいい香りを運んでくれています。

昨年までは近所の造園が趣味の方に手入れをしていただいていたのですが、年々高くなり

昨年は5万円を超えてしまったので、もったいなくて今年は自分でやってみようと。

お祭りが20日にあり、それまでにツゲ、マキ、金木犀はなんとか形を整えた。

松はこれがなかなか難しくて、お祭りには間に合わなくてもボチボチやればいいと少しづつ

手を入れ始めた。枯れてもかまわないと手当たり次第に切っている。大丈夫か?

やり始めると、大変だがこれがけっこう面白くて熱中してしまう。

道路に面しているので、作業中には散歩している見知らぬ人などから色々声がかかるのも面白い。

面白いが、残るのは高いところなのでちょっと怖い。

あと2週間くらいに出来上がればいいと思っている。

ということで色々と忙しい日々を送っています。元気です!

さもしい奴が多い

2019-09-03 21:51:32 | 雑感
渋野日向子の本を探そうとアマゾンで「渋野日向子」で検索したら

びっくりの出来事がおきた。

最終日に着ていたBEAMS GOLFのポロシャツが出品されたいた。

全英女子オープン優勝後に完売していたと聞いていたので、

買ったもののの、要らなくなったので売ろうとしているのかな?

そう思っていたが、出品数が多い。それはいいのだが、値段を見て

びっくり!!滅茶苦茶に高い値段をみんながつけている。

最高に高いのは半袖ポロシャツがなんと、80,000円。

他にも4万、5万でいくつも売られている。

そんなにまでして儲けたいのか?と憤りをおぼえてしまう。

怒っていたら、TDLでも限定グッズを買い占めて高値で売る輩がいて

対処に困っているというニュースが入ってきた。

さもしい奴が多いな。

多分、そういうのがビジネスだと勘違いしているんだろうな。

キュウリが苦い

2019-08-24 23:19:11 | 雑感
今年初めて野菜栽培に挑戦したので、全てが初めての体験。

簡単に栽培できそうなのを選んで苗を買ってきた。

まずは大葉。そしたら友人がバジルをくれた。

大葉とバジルが結構育ってきたので、セロリと茗荷、獅子唐を追加した。

そうしたら、7月に友人がキュウリの苗をくれたので毎朝夕水やりをした。

暑さのせいかなかなか成長しなくて、収穫できるか不安だった。

4,5日前に小さなキュウリが出来ていた。

どんな味がするのか今日取って食べてみた。

シャクシャクと食べるとなんだか苦い。

味覚がおかしいかとワイフに感想を聞くとやっぱり苦い。

苗をくれた友人に「苦いんだけど」と話すと、んんんん--ん今年は暑かったからじゃない?

まだ二つ三つ小さなキュウリが育っているので、これは大きくなってから食べようと思う。

果たしてそれも苦いのだろうか?

ゴーヤとの交配種?まさかね。

不倫なんてどうでもいいじゃん

2019-07-09 18:03:36 | 雑感
不倫をすると極悪非道みたいな言い方をされて抹殺されてしまう

今日この頃のネット社会。

不倫を非難するべきはその家族であって、したり顔をして第三者が非難すべき

ことではないと思う。

好きだ、この人とどうしても離れられないという愛の感情をどうして第三者が

せめられようか?

そんなことどうでもいいじゃん、プラゴミとか日本の借金とかもっと考えるべき事は

いっぱいあると思うが、そんなボクは少数派?ですか。


コーヒー豆のでがらし

2019-06-18 09:53:03 | 雑感
その昔、喫茶店に入ると灰皿にコーヒー豆の絞りかすがいれてある店が

あった。煙草の臭いを消すためだったのだろうか?

この前、Youtubeをみていたらこのコーヒー豆の絞りかすが結構使えると

わかった。

こうやって乾燥させておいて、茶こし袋や、布袋に入れて靴箱や冷蔵庫に入れて

消臭する。

ボクが一番気に入ったのは、除草や防草にも役立つと知ったからだ。

早速、気になる塀の下あたりにまいたのだが、1ヶ月くらいたっても草が生えてくなければ

大成功だ。

ただ、土と混ぜると土の栄養にもなるといっていて、そうなると防草効果はないのではと

ちょと不安だが、まぁ何でもいいということはやってみよう。

土下座って白けるんだけれど

2019-06-12 08:00:37 | 雑感
初めて土下座を目の前でみたのは、30年くらい前のこと。

クライアントが応援している議員(県会議員だったかな?)の演説会。

それに動員されて、不承不承行った。

演説会の最後にクラインアントが応援演説をして、最後に候補者ともども土下座!

それを見た感想は「何をしているの?」

今年の県議選でも、町内で演説会がありそこでも最後に土下座をした。

今回も感想は「何をしているの?」だった。

土下座するくらい必死ですよ、その心情をわかって投票して下さいという事なんだろうけれど、

ボクはダメだ。土下座は票にならない。

芸能人の田口某の土下座もそう。

嘘くさくて、何一つ共感できない

生ゴミの減量

2019-06-10 08:00:25 | 雑感
生ゴミは毎日、毎日沢山出るので、生ゴミ乾燥機で乾かして容量を少なくして

ゴミ袋に入れて可燃ゴミで捨てていた。

紫蘇とか、バジルとか、セロリを作るようになって(といっても2株ずつくらいだが)

水やりだけではなかなか成長しないらしいとわかった。

それで油かすという肥料を買って、ネットで使い方を調べたら相当臭うらしい。

臭いに弱い身としては、使おうという気が起こらなくなった。

いろいろ調べたら、生ゴミを堆肥として使える事がわかった。

乾燥生ゴミを土と一緒にして1ヶ月くらい経つと堆肥になるらしい。

ゴミも減量になるし、作物の栄養にもなるとなんだかうれしい。

地球のエコと自然栽培に貢献しているようでとてもうれしいのだ。

ただ、堆肥が肥料の代わりになるのはわからない(笑)。

枇杷

2019-06-06 08:00:14 | 雑感
今年氏子総代になった後輩が、農作物を作っていて色々変わった野菜をくれる。

エンダイブ、ビーツ、スイスチャドなど初めてお目にかかるものばかりなので、

ネットで検索しながら食べている。

エンダイブは特に好みで、サラダに入れて毎日食べている。

その後輩から「枇杷を取りに来て」と電話があって、行ってみたら実が沢山なっていて

鳥が食べてしまうので、持って行ってくれと言うことだった。

枇杷は生まれてからこのかた、食べたことがなかった。

小学生か、それより小さい頃に近所の大人に「枇杷をたべるとお腹を壊すよ」と言われて

それから食べたいとは思わなかったからだ。

その話をして「生で食べてもお腹壊さない?」と聞いたら、目の前で皮をむいて食べて見せた。

それなら大丈夫と、食べてみたら「何と美味しいこと!」

沢山もらって(笑)、帰ってきました。