前のブログをアップしてすぐに、こんどは高校の同窓会の手紙が来た。
それを見て、でようとすぐに思った。
?なんだろうな。
それで、自分の気持ちを整理してみた。中学のはおっくうで、高校のは
行きたいとすぐに思う気持ち。
中学生では生徒会長を2期やったり、バスケのキャプテンをやったりで
優等生。高校生ではその反対に、留年が目の前にぶらさがる劣等生。
でも、高校生の時の方が話が合う仲間が沢山いた。
結局そういうことなんだ。懐かしいだけでは同窓会へでるモチベーションに
ならない。懐かしいのは1回だけでいいんだ。
何回も出たくなるのは話が合う友達が沢山いると言うことだと気がついた。
偏屈じゃないいんだな、でもちょっとだけ偏屈かも
。
それを見て、でようとすぐに思った。
?なんだろうな。
それで、自分の気持ちを整理してみた。中学のはおっくうで、高校のは
行きたいとすぐに思う気持ち。
中学生では生徒会長を2期やったり、バスケのキャプテンをやったりで
優等生。高校生ではその反対に、留年が目の前にぶらさがる劣等生。
でも、高校生の時の方が話が合う仲間が沢山いた。
結局そういうことなんだ。懐かしいだけでは同窓会へでるモチベーションに
ならない。懐かしいのは1回だけでいいんだ。
何回も出たくなるのは話が合う友達が沢山いると言うことだと気がついた。
偏屈じゃないいんだな、でもちょっとだけ偏屈かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)