ジョニーのメモリアルナイト

センチなジョニーの独り言

スイカ、イコカ、ピタパ

2006-02-18 13:34:55 | 雑感
昨日は大阪へ出張、事務所を移転するので何件か見て回った。移動は不動産やさんが車に乗せてくれた。それが終わって尼崎の会社を訪問することにした。尼崎までは阪神電車で移動する。2月1日からICカードが導入されたみたいで名前を「ピタパ」というらしい。

出張の移動で一々切符を買うのは面倒なので、東京では「スイカ」大阪では先日「イコカ」(全てICカードの名称)を買って利用している。

失敗したのは「イコカ」を買った後で大阪でも「スイカ」が使えるのを知った。昨日は「スイカ」しか持っていなくて(2枚持っていて接触させると、どちらを認識していいのかわからないのでピンポーンと鳴る。もう1回やったのだ)阪神の駅員さんに「スイカは使えますか?」と聞いたら「イコカしか使えません」。

JR西日本は「イコカ」「スイカ」が両方使える、それなら「イコカ」が使える阪神で「スイカ」が使えてもいいだろうと考えるが「スイカ」を持っている人が阪神を利用する確率は凄く低いと思われるので自分でも納得。

納得出来ないのは東海地方でもJRがICカード対応にするらしいが、「イコカ」「スイカ」と互換性がないと発表があった。何のための民営化だったの?と思ってしまう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿