何年か前の「猟奇的な彼女」と同監督、同主演女優の映画。
「猟奇的な彼女」は、男性の圧倒的支持を得てたよね。
その絶賛ぶりに「そんなに言うなら観てみる?」って感じで観たところ、
秋葉系の匂いをビンビンに感じたと記憶しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
美人で強い女性に振り回されたいと思っているM男のツボを刺激するんだろうな。
で、その続編的この映画を観るか否か・・・・(正直びみょぉぉぉ)
でも、基本的に食わず嫌わないよう心掛けていますので、
レンタル料半額DAYに浮かれて手に取ってみました。
感想は・・・・
前半は、「やっぱりこういう展開になるのね」って感じ。
中半は、「ん?何?コメディ?」
後半は、「何?すんごいシリアス」
で、最後は、「そんなオチかいな
」
ってとこかしらね(訳分からんくてゴメンネ
)
まぁ・・・アドバイスとしては、順番どおり「猟奇的・・」を観てから、
「僕の彼女・・」を見たほうがよいでしょうということ。
女性をキレイに作りすぎてるのは、きっと監督の趣味なのでしょう。
あだち充の漫画に南ちゃんキャラが多いのとか、
紫門ふみの書く本に赤名リカキャラが多いのと同んなじ?
主人公の彼女の警官の服装は、コスプレちっくでした。
そんで、そんな危険な彼女の部屋は乙女ちっくなの。
ちょっとかわいい部屋でした。(私もあんな部屋に住みたい
)
ストーリーは、いっぱい詰め込みすぎてて胸いっぱいになります。
ポロポロとは、「お
」と思うようなエピソードもあるのですが・・・
かぇるのツボは、もひとつ刺激されませんでした(★★☆☆☆)
「猟奇的な彼女」は、男性の圧倒的支持を得てたよね。
その絶賛ぶりに「そんなに言うなら観てみる?」って感じで観たところ、
秋葉系の匂いをビンビンに感じたと記憶しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
美人で強い女性に振り回されたいと思っているM男のツボを刺激するんだろうな。
で、その続編的この映画を観るか否か・・・・(正直びみょぉぉぉ)
でも、基本的に食わず嫌わないよう心掛けていますので、
レンタル料半額DAYに浮かれて手に取ってみました。
感想は・・・・
前半は、「やっぱりこういう展開になるのね」って感じ。
中半は、「ん?何?コメディ?」
後半は、「何?すんごいシリアス」
で、最後は、「そんなオチかいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ってとこかしらね(訳分からんくてゴメンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まぁ・・・アドバイスとしては、順番どおり「猟奇的・・」を観てから、
「僕の彼女・・」を見たほうがよいでしょうということ。
女性をキレイに作りすぎてるのは、きっと監督の趣味なのでしょう。
あだち充の漫画に南ちゃんキャラが多いのとか、
紫門ふみの書く本に赤名リカキャラが多いのと同んなじ?
主人公の彼女の警官の服装は、コスプレちっくでした。
そんで、そんな危険な彼女の部屋は乙女ちっくなの。
ちょっとかわいい部屋でした。(私もあんな部屋に住みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ストーリーは、いっぱい詰め込みすぎてて胸いっぱいになります。
ポロポロとは、「お
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
かぇるのツボは、もひとつ刺激されませんでした(★★☆☆☆)