明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

折れるな

2008年09月12日 | 雑談(仕事・勉強)
社労士には、10個のカテゴリーがあります(普通に多いよね)

その中に、「国民年金」「厚生年金」というカテゴリーがあります。

言葉的にはよく耳にしますよね。

年金を制する者は、社労士を制す

という言葉があるとかないとか。

なるほど。

確かに、年金は心が折れそうになります。

とにかく、「○○である。ただし、△△は例外となる」

この

「ただし」

の多いこと多いこと

そんなに「ただし」くんの連続で、それは「ただし」として成立するのか?

むしろ、元々の「○○」が「ただし」なんちゃう?

とすら思う(平たく言うとイチャモンやけど

さらに、細かい日付がたくさん出てくる。

これが、折れるね~。

数字を覚えるのは、測量士補で経験しましたが、

またもや忘却曲線との戦いです(もうええっちゅうねん!!)


現に、国民年金に入ってから読書の手が超スローモード。

「もしもし?・・・・折れてる?・・・・戦意喪失気味?」

でもま、折れて許されるなら折れっぱなしにしとくけど、

そうも言ってられません。

「折れてないっすよ」と小力ばりに(古い?)

意味不明にテンションを上げて乗り切りたい(願望)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする