私の田舎暮らし日記

「野菜作り」をはじめ、山里での暮らしを見てね

ダイコンの初収穫

2011-10-30 | ダイコン・カブ

    


10月26日、2本収穫。


9月7日に種まきした分です。


 


地上に出ている部分が小さく見えたので、まだ早いかなと思っていたが、


掘ってみると、以外に大きかった。


もう少し早く収穫しても良かったようだ。


 


オクラにかわって、これからの我が家の毎朝の朝食に貢献してくれるものです。



10月8日に2回目の種まきしたダイコンの間引き


 


ずらし蒔した分です。


1本にしました。


間引き菜は、やわらかいので、美味しくいただきました。


    



 


2回目のダイコン種まき、聖護院ダイコン、カブの間引き

2011-10-15 | ダイコン・カブ

ダイコン、2回目の種まき


ずらし蒔きで、1回目は9月7日、2回目の今回は、10月8日で、


10月12日に、発芽を確認。


1回目の収穫は、今月末ぐらいからできそうだ。


2回目の分は、来月末ぐらいを予定してるが・・・。


    



 


聖護院ダイコンの間引き


3本を1本に。(10月10日)


間引き菜は、ちゃんと収穫。


         



 


カブの間引き


3本を1本に。(10月13日)


間引き菜は柔らかくて、おいしいのだ。


    



 


ダイコンのベタ掛け栽培してます

2011-09-30 | ダイコン・カブ



9月7日に種まきしたダイコン、間引きして1本にしました。


 


最初の種まきした時からかけている「不織布」を、防虫ネットのかわりに、


そのまま大きくなるまでかけています。


 


大きくなるにつれて、持ち上げられてきますが、そのままで育てます。


トンネルの防虫ネットが足りなくて、昨年もやってますが、同じくらいの効果はありますよ。



 


聖護院ダイコンとカブの種まき

2011-09-24 | ダイコン・カブ

聖護院ダイコン


    


   


カ ブ


   


    


両方共に、9月22日種まき。


昨年の記録としては


 「聖護院ダイコン」は、、9月14日種まきし、11月19日に初収穫。柔らかくて、そして煮崩れしにくい。


 「カブ」は、9月15日種まきし、10月24日から収穫開始、1月24日収穫終了。カブのシチューはとても、おいしかった。



 


ダイコンの発芽

2011-09-22 | ダイコン・カブ

    


9月7日に種まきしたもの


順調に発芽し育ってる。


32度を超えるような暑い日々が続いたけど、さすがにダイコンは強い。


 


それにくらべ、同じ日にまいたニンジンは発芽してない。


まきなおしかな、しかし、もう遅いかも・・・。



収穫


  ナス、ピーマン、オクラ




 


ダイコンの種まき

2011-09-10 | ダイコン・カブ

    


    


9月7日種まき。


発芽まで乾燥防止のために、不織布をかけておいた。


 


昨年は、9月15日に種まき、三日後に発芽。10月29日に初収穫。


1月末まで収穫した。


 


早く育って欲しい、「オクラ」が終了したら、「大根おろし」が我が家の朝食の定番だ。



昨日の収穫



今は、「オクラ」と「ピーマン」のみ。


早く、ナスが回復して欲しい。



 


ダイコンの2回目の種まき

2011-04-06 | ダイコン・カブ

2回目のダイコンの種まき(3月28日)


    


2回目(3月28日種まき)のダイコンの発芽(4月5日)、霜よけと保温のため不織布を掛けてます。


    



1回目(2月7日種まき)のダイコンの間引きと追肥


    



 


春ダイコンの種まき

2011-02-09 | ダイコン・カブ



気温も上がってきたので、ダイコンの種まき(2月7日)。


春の冠」という種。


昨年、春大根にしては、味がよかったので、今年も。


 


今まで、こんなに早くまいたことはないが、あったかさにつられて。


不織布をかけて、発芽を待ってみよう、厳しいかも・・・。