![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/630aff1b6f5db58a813c2dd92a6fb005.jpg)
6年前に脳卒中で倒れて、半身不随!
その後、懸命なリハビリで完全に元通りの生活とはいえませんが、
民謡教室を続けて、会員も各地のコンクールで上位入賞を果たすなど、
その指導力は衰えていません♪(^_^)
毎年、誕生日近くにライブをすることが恒例でしたが、8月に東京の日本民謡協会全国大会で足を骨折!
ライブの練習中に椅子から転倒して指を骨折~入院! 内心無理かなと思っていましたが、
なんのなんの、今年も11月3日に十三のライブ会場『GABU』で無事に開催されました♪(^_^)
会場には全国から同じ病気で身体が不自由な方も参加されていました。
私は前売り券を買っていたわけではありませんが、当日ひょこっと会場に足を運ぶことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/5fa1079ca40240d703dbd888e34fd82c.jpg)
由加里先生は普段、ツイキャスという方法を使って毎週土曜日に色々と発信されています
身体が不自由な方々との双方向の対話であったり、自分のプロ歌手としての話や音楽を提供したりと
健常者でも出来ないことを実践しています♪(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/cf18cfbe16ec7aa5c9fabb98514e4f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/1cb6e54b6a8911bd559e32960dc0fdd5.jpg)
今回のライブもツイキャスで生配信して、会場に来れない人にも楽しんでいただける方法を使っていたり
クラウドファンディングで資金を集めたり! 今どきの方法を駆使しています。
つい最近の日本民謡協会の全国大会でも大会の様子を4日間すべてを実況する生配信をしていました。
いろいろと音楽に関わる者として参考になります。
勉強になった一日になりました。