![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/d89baad17ed644e61689b3898b2577a4.jpg)
阪急夙川駅で阪急甲陽線に乗り換え 苦楽園口駅まで一駅!
そこから六麓荘辺り、芦屋大学の手前まで歩きます。
歩いている人はほとんど見かけません。いわゆる豪邸が立ち並ぶ街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/949b9647e4f3f7738a00ba4041d15fc7.jpg)
2~30分、下ったり上がったり、若干へとへとになりながらも、
目的の芦屋六社巡りの一つ、岩園天神社に到着いたしました。
閑散としていますが、掃除も行き届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/5bfed49e51d89072803cf081447f941c.jpg)
天神社だけに牛の像が建立されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/d511794d282953622888edcae55fc46f.jpg)
ひっそりと祀られています。行者塚でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/fea6c126bc44e827a6dd043fd657c871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/8f697ce8b307acdb00455acd44985b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/63959e21862f7d2c95d5d3581d39bcc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/19e0e72f1273fc3a2f46a2934883ec9f.jpg)
こんなところにあるのは不思議ですが、
神社の奥には、八十塚古墳群13号がありました。
さて、芦屋川駅方面に下って行きますが、芦屋六社の一つの芦屋神社に向けて出発です。(^_^)