
六麓荘町から宮川けやき通り沿いを阪急電鉄神戸線まで下りてきます。
線路伝いを芦屋川駅方面に歩き、途中で山手に昇っていきます。
体力の限界? と思った頃に芦屋神社に到着しました。

酒処に近いのか、有名酒造の樽が奉納されています。

時節柄、神社内は七五三の親子が数組おられました。
土地柄なのか、プロのカメラマンが帯同しています。幸せな子供達ですね!


あちこちでもありますが、はんこの供養をする印章塚がありました。
うちの仕事にも関係するので心の中で合掌 ♪ (^_^)


大きな楠!
そっと触って木の力を戴くことにいたしました。
気のせいか活力が戻り、西宮北口で食事をして阪神今津から野田阪神まで帰宅!
野田阪神の空気にほっとする(住めば都) 自分に納得する一日でした (笑)