![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/aa93b9d642cf9c122c04d0001cabf31b.jpg)
10月9日(祝) 大正区のアゼリア大正ホールで開催された
日本民謡豊嬉会 創立45周年発表会に参加いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/55e031afa1a0aa4625a717ed6d13457e.jpg)
式典では渡辺松海先生に続き二代目高堂先生が全関西郷土民謡協会理事長として
祝辞を述べられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/bec2f4b0f5e2f8b054aceccc2af2b202.jpg)
賛助出演では善ちゃん(小学4年)が『元唄貝殻節』を唄い
太鼓でも腕前を上げています
楽屋では会主の『秋鮭大漁節』の三味線伴奏のリハーサルに余念がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/8fac27162e58223fd565f59acbc83c0d.jpg)
関西西田会の西田和希代先生の『木更津甚句』の熱唱
大会のお囃子は関西西田会が専属!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/92fc99c3d372715f3522ffe874ed5475.jpg)
舞台下手の出番前
高堂先生 善ちゃん 大平先生と!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/d51f2986bcbfdea19bfde7d28a3fd934.jpg)
舞台裏通路でめぐみ会の山田先生一行 松葉先生 拡和さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/0256f4131fac67d64c5bf1606a325acf.jpg)
楽屋はまつみ会の皆さんとご一緒!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/56fd2a09f94ef5bed9315a4a5d8dcc6b.jpg)
ゲスト出演は松葉隆山先生 松葉拡和さんによる津軽三味線 二人弾き
大平佳美先生の『津軽ワイハ節』 『津軽小原節』洞爺丸
圧巻の舞台でした♪
私は『九十九里大漁木遣り唄』 三味線伴奏 渡辺松海先生 藤井たつ子
尺八伴奏 松葉隆山先生
お囃子 乙葉虹寿先生 まつみ会のみなさん
たつ子さんは『淡海節』 三味線伴奏 渡辺松海先生
尺八伴奏 渡辺嘉松
そして大阪民謡連合会会長の葛西秀聲先生の秀聲会の出演者の
尺八伴奏を勉強させていただきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます