
7月22日 福島三味線教室の悠月(ゆつき・小学3年)がおばあちゃんのいてる
喜界島に皆既日食を見に帰っています 楽しみにしているでしょうが
空は曇っています さて………?
悠月ちゃんが次に習いたい唄があります 堺教室の坂井太一君が『酒屋唄』を
上手に唄い南大阪民謡協会の大会で入賞しました それに刺激を受けて
唄ってみたいようです 福島教室では『紅花摘唄』を考えていますが
本人がどういうか まかせてみようと思っています
今 月に3回の福島教室だけで民謡を勉強していますが吸収力が益々出てきています
三味線は民謡だけでなくクラシックやアニメソングにも興味をしめしているので
楽譜作りも大変です
喜界島に皆既日食を見に帰っています 楽しみにしているでしょうが
空は曇っています さて………?
悠月ちゃんが次に習いたい唄があります 堺教室の坂井太一君が『酒屋唄』を
上手に唄い南大阪民謡協会の大会で入賞しました それに刺激を受けて
唄ってみたいようです 福島教室では『紅花摘唄』を考えていますが
本人がどういうか まかせてみようと思っています
今 月に3回の福島教室だけで民謡を勉強していますが吸収力が益々出てきています
三味線は民謡だけでなくクラシックやアニメソングにも興味をしめしているので
楽譜作りも大変です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます