旅行2日目
午前中は福井県立恐竜博物館へ
テレビで紹介されたのを幾度か見たり、
またお花の生徒さんからも勧められたこともあり、
一度来てみたいと思っていた博物館です
大きなモニュメントがお出迎え
今日は平日ですが、まあまあの来場者
また、小学校の社会科見学か何かでしょうか、
体操服姿の小学生の団体もいます
エスカレーターで地下まで一気に降りていくと
リアルなお出迎えです
ここちは全身骨格恐竜が43体も展示されています
その大きさに、もう、ビックリ‼️
骨格のしたから上を見上げると〜
あまりに大きすぎて、直には全体が見えにくいからなのでしょうか、こんな大型の鏡があり、その鏡に映ったものを見た方が分かりやすいのです!
それにしても、骨格とはいえ、一体一体のポーズがとてもリアルです
化石として発掘してから、このように骨格恐竜として組み上げるまでに3〜4年はかかっているそうです
それがこの博物館には43体もあるなんて
福井県立恐竜博物館、すごいです\(◎o◎)/!
周りの小学生たちに混じって、私も
「うわーー、すご〜い!」を連発していました(^^;;
恐竜博物館を見学した後は、永平寺へ
曹洞宗大本山永平寺
200名あまりの修行僧が、日夜修行に励んでいるそうです
境内にある杉は樹齢700年あまり
今なお生き生きと緑豊かにその枝を伸ばしつつも、
荘厳で静寂な空間を築いているように思います
永平寺の中は、基本的には撮影OKですが、
法要を行なっているところと、修行僧の顔写真はNGです
絵天井
一枚一枚の絵がとても綺麗です
廊下、階段、ピカピカです
楓の木が至る所に
紅葉🍁の時季は美しいでしょうね^ ^
ゆっくり見て回って小一時間ほどでした
さて、永平寺と言えば胡麻豆腐
参道にも何ヶ所か食べられるお店がありましたが、私たちは永平寺から車で5分ほどの所にある胡麻豆腐製造販売をしている
「團助」さんに寄ってみました
カフェも併設されていたので、
カフェ風に胡麻豆腐を頂くことにしました
お汁粉の中に胡麻豆腐
胡麻豆腐に味噌あんと粒あんのトッピング
出来立ての胡麻豆腐はトロッと柔らかくて
舌触り滑らかで優しい
とても美味しかったです
勿論、お土産にも胡麻豆腐や胡麻油を買いました^_^
お店の出入り口に、胡麻豆腐の作り方を人形で説明している展示がありましたよ^_^
可愛いですね、それに見て楽しい🎵
この後は、越前竹人形の店に寄りました
夫が小さな人形を買い求めていました(^^;;
私はもっぱら実用的な竹製品のコーナーを見学
「越前竹人形」と言えば、水上勉の代表的な作品
昔読んだことがあります
ちょっと悲しい結末のお話でしたね
夫婦ふたりののんびり旅行なので、
この日の行程はここまで
もう、4時を回っていました
宿に向かう時間です
明日は神戸は戻る日
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね〜