久しぶりにいけばなコースの体験作品を取り寄せ、作ってみました(^^)
「いけばな」の花材としては、今回は分量が多めでした
ニューサイラン 2本
クッカバラ 3本
ドラセナゴッド 3本
ベアグラス 適量
バラ(白)3本
バラ (ピンク)3本
スプレーカーネーション 2本
デンファレ(白)2本
オンシジューム 2ほん
もちろんすべてを使い切る必要はありません
体験花材のセットには1辺が15㌢程度のスクエアの黒い花器にお花を生けます
剣山もプラスチックの軽い剣山なので、
これだけの花材をキープさせるのはちょっと無理😅
使いたい花材をチョイスして作っていただければよいのです(^^)
ニューサイランがとても長い!
これで、▽こんな形を2つ、つくります
何も無い空間に▽2つ!
ここから手持ちの花材の向きや流れを見極めて
お花を挿していくのです(^^)
私は自分の水盤と剣山を使いました
水盤は直径が40㌢ほどあります
ニューサイランで作る▽は大きさや高さが違った方が面白いですね
クッカバラの向きが難しいですね
茎と葉が、くの字の角度に曲がっていたりすると
さぁー?どうしましょう〜?
って思います
長いオンシジューム
長いままで使うのか?
デンファレはどちらに傾けたら美しいのか?
花材の個性を見て判断しなければなりませんね
こんな作品になりました
水盤で作ってこの大きさ!
体験花材セットのスクエア花器だと、花材はもう少し短い設定にしたほうが良さそうですね^^;
上にから見ると
左斜め上から
右斜め上だと
クッカバラは、今回は葉の裏側を手前に向けてみました
これ、本当に難しいですね、
茎と葉の角度は、様々ですから
作り手によって全然ちがいます
最初に作るニューサイランの▽
デンファレの花のつき方、流れる方向
オンシジュームの枝分かれの仕方
そしてクッカバラ
なかなか難しい~
中央の剣山はとにかくかくす!
花材の高さを変えたり、葉を差し込んだり
水盤の縁ギリギリからも確認!
アレンジメントほど決まり事が無く、
自由で楽しめるけれど、
決まり事がないって、実は難しいですよね^^;
夏はいけばなは、涼しげで、私は好きです(*ˊૢᵕˋૢ*)