フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

ピュアブルー 〜ワイヤートルソーでドレスアレンジ〜

2017年03月16日 | フーちゃん作品


今週のレッスンデザイン
Gradually コースのカリキュラムデザイン
「ピュアブルー」

ワイヤートルソーにリボンとローズペタルで
ドレスのスカート部分を作り、プリバラやアーティフィシャルフラワーで、ドレスの模様をデザインしていくアレンジです



数年前にも一度ワイヤートルソーのドレスアレンジメントレッスンがありました

その時は、ホワイトのリボンでドレスを作りました

こんな作品でしたよね〜



今もこのワイヤートルソーのアレンジメントは大事にのこしていますが、プリパラの色が退色していて、「あら、こんないろだったのね(^^;;」と、
改めて思い出しています

今回のワイヤートルソーアレンジのテーマカラーが

ブルー

ブルーが大好きな私には、絶対に外せないアレンジメントです

花材セットに付いているトルソーは白
この白のトルソーで作っても良いのですが
私としては敢えて手持ちの黒のトルソーを使う事にしました

(ブルーに白は王道ですが、私は黒も好きな色なので、すきな色同士で作る事に)



ここに、不敷布でドレスの下地、言ってみればアンダーのペチコートのようなものを作ります


正面




背面




ウエスト部分をワイヤーで締めます



背面のペーパーが下がっているので、それをハサミでカットします






この不敷布のペチコートにギャザーを寄せたリボンを三段に貼り付けます





三段リボンのスカート
これがテキストの作り方なのですが…

私としてはもう少しスカートのフリルをヒラヒラにして、華やかさを出したいなぁ

そこで、比較的生地がしっかりしたオーガンジーリボンを2段プラスする事にしました

手持ちのオーガンジーリボンにギャザーを寄せ、スカートの一番下段と上から2段目にとりつけるとと、スカートの雰囲気がガラッと一変

透け感のあるフリルが加わったことで、とても軽やかになりましたので、ローズペタルもそれに合うように貼らなければなりません

ここで、ローズペタルの表を外向きに貼るのと、裏を外向きに貼るのとでは、とても雰囲気が変わってきます

私はペタルの裏を外向きに

これでスカート部分のリボンとペタル部分のバランスがとれました(^^)


最後に花材も配置

こうなりました(*ˊૢᵕˋૢ*)


正面




右側面




背面




左側面




上半身

ネックにはビーズリング



ウエスト部分



後ろのリボンは、手持ちのサテンリボンでフレンチボウを作って後付けです





これで終わってもよかったのですが、オマケで
スワロフスキーの小さな粒を胸元、スカートのローズの上にのせてみました







最終的にこうなりました





このような作品作り
どうしても凝ってしまいますね〜
✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 今週のレッスン 3月14日〜3月3月20日

2017年03月15日 | 今週のレッスン

今週のレッスンカリキュラムはプリザーブドフラワーを使ったデザインです

各コース全くデザインが異なりますが、
どれも全て作りたくなってしまうぐらい可愛らしい❤️

Basicコースはクリアドームの中に上品なピンク色のバラを詰め込んだ
キュートな作品です

ドームのふたをっちりと閉めておけ湿気が入ることもなく、
中の花はとても長持ちします
プレゼントいはぴったりの作品です


Graduallyコースのワイヤートルソーに
リボンとアーティフィシャルローズペタルでドレスを作ってプリバラをアレンジする作品、
「ピュアブルー」は私の教室全てで一番人気

生徒さんからは
各コースのアレンジ制作の難易度も聞かれます

が、このG の作品は普通のプリザーブドフラワーのアレンジとは違い、リボンとペタルでドレスを作るところの手間が他のBやPの手間とは全く違う
ので、一概にどれが簡単、どれが難しいと比べることはできません

細かい作業がイヤではない方なら大丈夫!

ドレス部分の制作はそんなに短時間では出来ないかもしれませんが、作っていて楽しい作品だと思います

火曜日レッスンの教室でも、
Gの「ピュアブルー」を作る方たちばかりでした



Professionalコースの「フルブルーム」
ハート形の器にバラのトピアリースタイル
このトピアリー部分を際立たせるために、花器口周辺の花材は
あまり高さを出しません
シックで落ち着いた雰囲気の作品に仕上がりますよ😉






































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA ~エクセレントコースのアレンジメント~

2017年03月15日 | フーちゃん作品


今月のエクセレントコースアレンジメント

SAKURA

今使用しているテキストが届いて、今回はどんなアレンジメントが載っているのかと
パラパラとページをめくって「これ!」と、
思った作品でした

中央に高さを出したサクラ

その高さの半分ほどのいちに
バラやラナンキュラス

そして花器口あたりにアネモネ、ラナンキュラス、バラなど
中央のサクラを取り巻くように
中段の花、花器口の花がぐるっとリースのように配置されているデザインです

私が使用したのは直径30cm以上はある丹波焼きの器

テキスト参考デザインよりも、かなり花器口に周辺に花材が必要となります

こんな感じになりました




斜め上からみると、中段と花器口の花が結構接近しているように見えますね😅

サクラの花に中段の花材が被らないようにすると
こんな高さになってしまいました💧


そらにしても今回取り寄せた花がそれはそれは綺麗😍


ラナンキュラス







バラ




サクラ
小さくてとても可愛らしい品種です





家に残っていた他の花も全て入れちゃいました

リューココリーネ
スィートピー
スプレーカーネーション




ですから若干テキスト作品よりもボリューミーです(*ˊૢᵕˋૢ*)


上から見ると

底辺はアップだうをつけてラウンドのアウトラインです

両面構成です







玄関がとても華やかになりました
春爛漫です🌸




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の京都旅 〜梅の花を満喫&非公開文化財を楽しむ〜 その3

2017年03月12日 | 旅行

「京都東山花灯路」




娘がこんなの催しがあると教えてくれたのが一週間前の話

東山にある7箇所の寺院が夜間ライトアップ
そしてLED電球を使用した路地行灯は温かみのある灯りで、通りを優しく照らし夜の散策を楽しめる

素敵〜〜
行ってみたいね〜〜

と、二人で盛り上がっていました

結局娘は彼氏さんと行く事に…
私は夫と一泊で梅の花と、
非公開文化財特別公開の観覧ついでに行く事に…

なったのですが

今年で15回目
かなり広まったイベントになっているようで、
その人出がすごかった〜〜(꒪ȏ꒪)

夕食を食べたあと、タクシーで清水寺へ行くことにしたのですが
四条通りは大渋滞!

タクシーのドライバーさんが裏抜け道を通ってくれて渋滞にはまることはありませんでしたが
清水寺の参道がまるで観光シーズンの昼間並みの
人、人、人

本当にビックリでした

仁王門手前で、舞妓さんの踊りが披露されていましたが
全然見えない!
背伸びしてスマホを上にめいっぱい上げて写してもこれです





ライトアップされた仁王門、三重塔は
大変美しく幻想的ですが、とにかく人が多い!












清水寺から八坂神社へ向かう産寧坂、二年坂、ねねの道へ至るまで
ずっとこんな感じなのです😢








人が多すぎて肝心の行灯が見えない!

ところどころに大型花器による大きないけばなの作品が飾ってありますが、見落としてしまいそうになります






石塀小路という路地に入ると比較的人通りが少なく
行灯の存在がやっと分かりました









やっといい雰囲気の小路散策



行灯のデザインはいろいろあるようで、それはなかなか見て楽しいものでした

知恩院や青蓮院までいくと時間が遅くなりそうでしたので、八坂神社の中を通り抜けてホテルへ戻ることにしました



遅い時間なのに人出が多いので、
露天が開いています

夫が何やら買っています
「何買ったの?」
「これ」



ベビーカステラ(笑)!



またー、こんなの買ってー

と、言いながら、2人でベビーカステラを食べながら、四条通りをホテルまでブラブラ歩いて帰りました

部屋へ戻ると、2人とも疲れて、
いつもより早く寝てしまいました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の京都旅 〜梅の花を満喫&非公開文化財特別公開を楽しむ〜 その2

2017年03月12日 | 旅行

北野天満宮からタクシーで妙心寺へ

京都市内の移動は自分の車で回るよりも、タクシー移動が楽ですね
碁盤の目のよう走る道路は、幅が狭く一方通行が多い
カーナビがあるにしても、歩行者、自転車を避けて目的地に向かおうと運転するのは
他府県のドライバーにはちょっとしんどいです

夫と二人、運転手さんのドライビングテクニックに圧倒されてしまいました

さて、妙心寺
初めて訪れるお寺です






なんて広い敷地なのでしょう!

敷地面積は10万坪、甲子園球場が8個入る広さとか
大きすぎて逆にイメージできませんが…

こちらの大雄院を拝観する前に、重要文化財に指定されている
法堂とその天井図、「雲龍図」、
そして「浴室」を観覧することにしました

このような大きな寺院の重要文化財は係の人が観覧者が何人か集まるとツアー形式で
その文化財の由縁や見方を大変丁寧に説明してくれます

狩野探幽が8年もの歳月をかけて天井板に描いた
「雲龍図」は息を飲む迫力です

写真撮影NGなのが残念ですが、文化財保護のためには仕方ないですね





この後、今回初公開の「大雄院」へ



江戸時代末期から明治初期にかけて活動した蒔絵師「柴田是真」が描いた襖絵が公開されています

唐人物図、山水図などの襖絵のなかで、
興味を引いたのは「ひまわり」が描かれた
「四季草花図」
襖絵でひまわり?
ひまわりだけではなく、桔梗のような花、ツユクサのような花など、(はっきりとはわかりませんがそのように見えました)

こちらも撮影NGです

が、このような期間限定ので特別公開の文化財は
本当に間近に見る事ができます

可能な限り接近して、繊細なタッチを感じることができる、それもオリジナルの場所で…

博物館、美術館に展示されているものを見るのとは違います


さて、時間を見ると3時前

ホテルにチェックインしても良い時間になっていましたので宿泊ホテルへ向かいました

少し休憩した後
早めの夕食を四条にあるおばんざいの店で頂きました

クチコミ評価もまあまあ良い感じの店です



薄味だけれどとても美味しい(^^)
そして、器がとっても可愛い!

「このお料理をこんな器に入れるのね〜」などと
夫と話しながらの楽しい時間でした



さあ、この後は「東山花灯路」を見に行きます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする