絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

聞かれて困る

2009年06月07日 23時36分27秒 | Weblog
こどもが分からないと言って持ってきた数学。
「メネラウスの定理」
へ?こんなのわたし習ったかな?
(すっかり忘却の彼方、、、いや、習わなかったのかも)

「え?、どれどれ、、、う!なにこれ。。。」
「ちょっと待った」
「え~~~~っとさーーー」
「ちょっと他のことやってて、その間に考えるから」

その間に考えてもどうにも思い出せず、結局一から「学習するはめに」なった。
これ、相似の辺の比から出てくる定理なのに、辺を言う順番(Aが先かQが先か)のせいで
ちょっと混乱した(もうね、頭がさび付いているんです)
証明がわかったらあとは定理を利用して計算するだけだったが・・・

なんとかわかったぞ~~~~!って
子どもの部屋に行ったら、なかは真っ暗くらのくら!
人に頼んでおいて寝るな~~~~

能と狂言

2009年06月07日 20時57分06秒 | Weblog
ある大学の「戰に関わる文字文化と文物の総合的研究」の一環として企画された催しに出かけました。
能は「八島」狂言は「文蔵」
「八島」は奈須与市語入り
久しぶりに藤田六郎兵衛さんの笛が聞けて良かったです。
義経のお面は佳境に入るとお面でなくシテの顔に見えました(こわっ)。