Civilian Watchdog in Japan-IT security and privacy law-

情報セキュリティ、消費者保護、電子政府の課題等社会施策を国際的視野に基づき提言。米国等海外在住日本人に好評。

オーストラリアFIDOサイトの消費者金融教育の取組み(その4-大学生向け金融クイズ)の正解と解説

2007-02-18 12:52:56 | 消費者リテラシィ

 Last Updated:March 7,2021

 今回は学生向けの金融クイズの問題にチャレンジした。実際チャレンジされた向きがどの位おられたか不明であるが、正解と解説を紹介する。
 なお、FIDOサイトだけでなく、オーストラリアの金融関係サイトの消費者金融教育の目標とするところは、①計画的な金融資産管理と貯蓄の重要性の理解(エクセルを使った具体的な収支シュミレーションを提供)、②退職年金基金制度の重要性と労働者としての認識・理解向上に注力している点である(そのための税金の軽減措置や長期的投資についての選択肢情報・シュミレーションを提供している)。

【質問1】正解は④である。FIDOサイト「FIDO Budget Planner」では1週間の収支予算管理のシュミレーションができる。

【質問2】正解は③である。大学は学生課等が学生向けの低利や無利息の融資制度を設けており、その利用を勧める。

【質問3】正解は②である。トリタは6カ月以内に返済できなかった場合、1週間あたりに対し65豪ドル(約6,000円)以上という極めて高い金利負担を負うことになる。債務額元本1,700豪ドルに対し、仮に3カ月元利金の返済が遅延したとすると彼女の金利負担は約780豪ドル(約72,000円)と言う、まるでわが国の「裏金融」みたいなことになる。補足すると、いくつかの大学ではPCのリサイクル利用システムを用意し、ソフトウェアについても割引購入が可能である。

【質問4】正解は①である。オーストラリアの大学では、一般的に学生向けに1,500
豪ドル(約14万円)を上限とする無利息の緊急融資制度を有している。また、大学ではカウンセリング・サービスや職業指導課等のスタッフが新しいアルバイト先や職能技術向上のための支援を行っている。

【質問5】正解は②である。オーストリアでは暦月で税引き前で450豪ドル稼ぐ場合、アルバイトやパートタイマーの場合でも雇い主は本人に代って年金基金の一部(時間給の9%)を負担する義務が生じる。さらに補足すると、18歳以下では1週あたり30時間働く場合やそれ以下でも雇い主から老齢年金の掛け金補助を受けられる場合がある。

【質問6】正解は③である。①の携帯電話を投げ捨てるの良いアイデアであるが現実的でない。アリナはプリペイド式や利用限度つきの携帯電話に切り替えるべきである。なお、電話会社によりピーク時を外した利用の場合、無料や安価な料金の扱いがあり、これらを自分で調べてみることがお勧めである。

【質問7】正解は②である。大学の実験室といえども安全でない。インターネットバンキング等は 安全なソフトウェアをインストールしたPCを使用することが必須であり、また肩越しに暗証番号等を盗まれないよう十二分に注意すべきである。

【質問8】正解は②である。ブレントは現金を見ることはない。したがって、オンライン・ギャンブルは自分がどの程度資金を使ったかの履歴をチェックすることができない。補足すると、このようなクレジット・カード債務額は将来の本人の信用評価にマイナス影響を与える点に要注意である。

【質問9】正解は①である。年齢に拘らず民間の健康保険に加入することは良い考えである。少なくとも事故時の緊急用に必要な保障を得るための選択肢を調査しておくべきである。

【質問10】正解は③である。同金額以上の収入が得られるようになると大学の手数料負担で政府へ返済する義務が生じる。補足すると、もしあなたに余裕があれば、繰り上げ返済のための貯蓄を行うべきである。

〔参照URL〕
次のURLが質問サイトのURLである。自ら答えを入力し、「submitキー」きーをクリックするとFIDOサイトから直ちに正否のコメントが戻ってくる。
http://www.fido.asic.gov.au/fido/fidowebquestionnaires.nsf/web_9BC0B2EE773AC0FBE925724A007E8227?OpenForm&Seq=1

**********************************************************************************
Copyright © 2006-2010 芦田勝(Masaru Ashida).All Rights Reserved.No reduction or republication without permission.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアFIDOサイトにおける消費者金融教育の取組み(その3-大学生向け金融クイズ)

2007-02-17 19:11:39 | 消費者リテラシィ

 

Last Updated: March 7,2021

 オーストラリアにおける消費者金融教育問題に絡んで、2006年10月7日にオーストラリアの証券投資委員会(Australian Securities & Investments Commission:ASIC)の投資家向け専用サイトの金融クイズを紹介し、その正解と解説を11月3日に行った。

 最近、似非慈善事業的な投資詐欺や銀行の変額年金保険の中途解約リスク問題等金融教育をめぐる課題はますます大きくなっているように思える。しかし、わが国の実態は日本銀行や金融庁のサイトの内容を見ても決して十分とは思えないし、消費者保護の中心となる内閣府肝入りの「消費者の窓」サイトの情報不足や「国民生活センター」への苦情はいっこう減らない。

 さる1月30日にFIDOからメールが届き、その中に「大学生向け金融クイズ10問」が織り込まれていた。オーストリアでの留学や生活経験がない筆者であるが、あえてチャレンジした。正解率80%であったが、次回その正解と簡単な解説を紹介する。自信のある向きは直接チャレンジさてはいかがか。

 なお、わが国でも大学における学生向けの返済条件が弾力的な奨学金等融資制度が充実しているようである。新学期を迎え、いろいろもの入りの時期であるが安易にクレジット・カードに頼ることのないよう、両親や本人の自覚を期待したい。

質問1:新入生のあなたは大学のキャンパスの近くに引っ越そうとしています。今後の生活を考える上で、どのような費用を考えておくべきでしょうか。
①家賃や旅行費用
②食事代、電話代、光熱費等
③教科書、娯楽費、衣料費
④すべての費用が上がる

質問2:メルは技術系の学生です。彼女のクラスは3日間の短期講座として郊外学習を実施することになりましたが、その参加費用は190豪ドル(約18,000円)です。メルは教科書代に多くのお金を使ってしまい、今は余裕がありませんでした。どうすべきでしょうか。
①自分のクレジット・カード決済で支払う。
②郊外学習に参加しない。
③学生課に行って事情を説明し、大学が提供する返済方法が比較的自由な融資制度があるか照会してみる。

質問3:トリタは大学での勉強用に2,000豪ドル(約18万4千円)のデスクトップ型コンピュータ(laptop computer)を買いたいと思っている。しかし目下、預金は300ドルしかなく、彼女は大手小売店から6か月無利息で買うことに決めた。彼女のこの決定には、どのような不利な点があるでしょうか。
①不利な点はない。債務額は1,700ドル(約15万6千円)のままで済むのであり、十分な時間がある。
②もし、彼女が6か月以内に支払えなかったときは高い利息を支払うことになる。

質問4:マルコはいつも遅刻するので本屋のアルバイト(casual job)先を首になり、彼は共同住宅の家賃が払えなくなったため2人のルームメイトから怒られました。マルコはどうすべきでしょうか。
①学生課に行って自分の新しいアルバイトが見つかるまで無利息の融資制度が適用されないか相談してみる。
②自分の新しいアルバイトが見つかるまで、数週間ルームメイトから家賃を立て替えてもらう。

質問5:ジャスティンヌは19歳で大学生活を支援するため地方のピザ店で働いています。週給は約300豪ドル(約28,000円)です。彼女のボスである店長は彼女を老齢年金基金の掛け金に関する特典(any super)を認めていません。彼女は雇い主からそのような特典を得る資格があるのでしょうか。
①いいえ。彼女はそのような特典を得るための十分な収入がない。
②はい。彼女は18歳以上で1か月に450豪ドルを稼いでおり、そのような特典を得る資格がある。
③おそらく、彼女が採用されたときにどのような条件で採用合意したかによる。

質問6:アリナは携帯電話依存症(mobile phone addict)です。講堂の授業で退屈したときに友達にメールを送っています。高校生のときは両親が電話代を支払っていましたが、今度は彼女あてに請求書が来ます。どうすればよいのでしょうか。
①携帯電話の利用をやめる(電話機を投げ捨てる?)。
②ママやパパが何とか助けてくれるまで何もしないでいる。
③彼女自身が支払い可能な金額にあわせ、利用額の一定限度額付携帯またはプリペイド式の携帯電話がないか調べてみる。

質問7:マーゾックは大変機知に富む青年で大学の実験室でオンライン・バンキングやショッピングを行うことが大好きです。このような生活習慣で何か気をつけるべきですか。
①特にない。大学の実験室は安全な環境下にある。
②注意すべきです。公衆の場でオンライン取引きを行うのであり常に気を付けるべきです。

質問8:ブレントは研究の合間に行う賭け事が大好きです。そのため3つのギャンブル用口座をクレジット口座とリンクさせています。これは賢い考えといえますか。
①はい。クレジット口座と直接リックすることは自分のギャンブルの損失の管理をより簡単に行うことになります。
②いいえ。クレジット口座とリックしても損失の管理はできません。

質問9:シューモは1年以上大学に通っていますが、民間の健康保険に加入していないことに気がつきました。しかし、彼はまだ20歳です。本当に保険の保障を確保しなければならないのでしょうか。
①はい
②いいえ

質問10:オーストリアでは、多くの学生が「高等教育融資プログラム(Higher Education loan Program)」の中から自分に合ったコースを選んで返済しています。
もし、あなたの収入が一定額になったときに返済手数料の支払いを免除される「ヘルプ」の適用について、2006年・2007年予算で認められる最低年収額はいくらでしょうか。
① 27,552豪ドル(約253万円)
② 34,691豪ドル(約318万円)
③ 38,148豪ドル(約350万円)
④ 41,993豪ドル(約385万円)

************************************************************************************

Copyright © 2006-2010 芦田勝(Masaru Ashida).All Rights Reserved.No reduction or republication without permission.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスの小児科医師会が幼児、子供のテレビやコンピュータ・スクリーンの見過ぎに警告を鳴らす

2007-02-12 10:44:38 | 海外の医療最前線

Last Updated :March 7,2021

 最近テレビ番組作成のやらせ問題がわが国でも問題となっている。これも今に始まったことではないが、幼児や少年期のテレビやPCの見過ぎが幼児等の精神面、感情面、精神運動面の発達等への影響を分析したスイスの小児科医師会編集による最新版の小冊子がスイスの両親向けに公表・配布された。

 スイスらしいと感じたのは、この小冊子の配布者がスイスの最大手の健康保険会社(Krankenkasse,Caise D’assurance-maladie)であるCSS Assuranceが作成し、その入手のためにはある程度の個人情報を提供するインターネットでの申込を行わねばならない点である。(筆者注1)なお、2021.3 現在で申込サイトは閉鎖されている。
 筆者としてはそこまでしてもと思い、今回は不本意ながらメディア情報の要旨のみ紹介する。

 また、たまたま発見したのであるが、スイスの小児科医会が編纂した平易な家族向け医療の手引き(「リアン、ケイトやその他の子供が病気になったとき:両親へのアドバイス」)はインターネットから入手可能である。この手引きは英語版があり、その内容は4編から構成、家族で読めるよう平易な解説で読みやすく作られている。(筆者注2)

 なお、筆者の関心はもう1点あり、極めて複雑な「スイスの医療保険制度」であるが、これについてはスイス社会保険庁(Bundesamt für Gesundheit:BAG)のサイト情報等に基づくスイス在住の女性グループによる丁寧な解説サイトがあるので、省略する。(筆者注3)

1. 医師や教師の警告内容
(1)チューリッヒのある幼児学校の先生は何人かの2歳から4歳くらいの幼児が学校に来る前に見ていたテレビの話をするときに荒唐無稽(mind boggles)な話しをする傾向の増加が見られるが、その原因はテレビの見過ぎでありかつ多くは一人で見ている。スイスの小児科医会は本小冊子で、14歳以下の子供は1週間に7時間から10時間以上テレビ等見せるべきでないと警告している。この警告は決して道徳的な意味をもたせているのではなく、親の関心を高めることを何よりも重視している。

(2)子供の成長と発達に関する章では、「あなた方両親は1週間当たり多くの時間をテレビやコンピュータの向かい合って過ごすことが、子供や幼児の身体的、心理面での発達の妨げになることを知っていますか」と問いかけ、さらに同医師会のニコル・ペラウド(Nicole Pellaud)は、「テレビは物事の認識、感情や精神運動性に関してそその必要性を満たしていないし、また年齢相当の他の適切な刺激を受ける機会を奪い、将来必要となったときには「テレビ」の中で見られた解決策のみに頼ることになる」と述べている。

2.テレビ等の適度な利用
  テレビはある種の技術(skill)を会得する何かを持ってはいるが、テレビはとりわけ幼児にとって本来設計されたものではない。すなわち、そこにあるものは本物の動きや色ではないバーチャルな世界である。したがって、1日の中で極めて限定した時間に限りかつ大人が常に付き添って見るべきでものである。
スイスの10代の子供たちは平均して1日に4時間テレビを見ており、これは米国の同世代と比較して約3倍である。

3.健康や精神面への被害
  仮に①スクリーンの前で長時間過ごすこと、②その内容の2要素が結びついた場合、それらは極めて短い時間に非常に攻撃的な行動を引き起こす。「本」にはこのようなマイナス効果は見られない。
また、食物に関する章ではテレビの肥満効果について過小評価されており、テレビでは大量に生産された食物の効果のみもてはやすことそのものが国民の健康に対する本当の被害を与えるものであると述べている。

4.小冊子の内容と配布部数
 スイスでは、この健康小冊子を子供が生まれるとその両親に寄贈され、また両親は子供の健康診断時にこの小冊子を必ず提示する。そのため、助産婦や小児科医のために子供の発達記録を書き留められるよう記載欄等が設けられている。その他に一般的な子供の発達に沿った情報等が織り込まれており、スイスの両親の90%が利用しており、2005年には67,000部、2006年には89,000部が印刷されている。

******************************************************************************
(筆者注1)インターネットでの申込みはドイツ語、フランス語のいずれかのみである。無料であり、関心のある向きはチャレンジされたい。なお、申込の手順がやや複雑なので説明しておく。①CSS Assuranceの発刊物一覧を開く→②「Carnet de santé pour l’enfant」を選択し、言語と部数を指定する→③continuerをクリック→④個人情報登録画面→⑤envoyerをクリックする。

(筆者注2)この小冊子は40頁ものであるが、絵などを多用したためか34.68MBもある。
各編の項目のみ紹介しておく。
第1編:子供にための日常医薬薬の準備
第2編:いざと言うときの観察とチェック
① 発熱、②熱病発作(febrile convulsions)、③咳、④のどの痛み、⑤耳痛、⑥発疹(Rashes)
⑦異物の飲み込み、⑧動物に咬まれた、⑨虫指され、⑩頭痛、⑪嘔吐(Vomiting)、⑫下痢、⑬胃痛、⑭ヘルニア、⑮便秘
第3編:緊急事態
① 窒息(Suffocation)、②痙攣(Convulsion)、③昏睡(Coma)、④中毒、⑤事故(やけど、感電、溺死)
第4編:0ヶ月から3ヶ月の間の赤ん坊の健康管理チェック

(筆者注3)スイスの医療健康保険制度についての解説サイトのURL(連載)を紹介する(グルエッチへの投稿記事「6.スイスの医療制度」)。なお、今回の原稿を書くにあたり始めて発見したのが、このサイト「スイス日本ライフスタイル研究会」である。国際結婚し、スイスで永年暮らす女性7人が本の執筆を機会に立ち上げ研究会である。スイスの年金制度改革や医療保険制度等、実際にスイスで生活した体験に基づくものであり、日本女性の分析力、積極性に敬服する次第である。

その他に「スイスの健康保険制度 (issei.org)」も詳しい。

〔参照URL〕

スイスの医療保険制度、貧困の一因か? - SWI swissinfo.ch

***************************************************************************************
Copyright © 2006-2021 芦田勝(Masaru Ashida).All Rights Reserved.No reduction or republication without permission.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする