![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/10/be587d13162d347edf1bb5ece2f8b806_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2f/e88e2021861813e2cc52b68d628f054f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a4/a556f5a05241ac3fbdb34379ee3bbf60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/7e/e9f6d7dff5a1435f12a14836c60585a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/3a/78c3512516f596e78a1738557474196b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/9c/e3dc195728f7dadaaacb8c90c5225c85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/e8/3f04e8d2c1b0a9cf9e72496132c7cc06_s.jpg)
昨日の三番瀬。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ダイゼン、オオソリハシシギ、シロチドリ、トウネン、メダイチドリ、
コアジサシ、アジサシ。
すごい暑い中、覚悟の上で三番瀬へ。
着いた時には汗がダラダラだった。
で、まだあまり鳥の姿は多くない。
そんな中、久しぶりにダイゼンとオオソリハシシギがいた。
オオソリハシシギはそこそこサイズもあるし、カッコいい。
周りにはウミネコくらいしか見当たらなかったので、
市川方面に歩いてみる。
するとアジサシの大群。
他の鳥もチラホラいて、シロチドリ、トウネン、メダイチドリが。
シロチドリ、メダイチドリは別の場所でも見たけれど、
アジサシの大群にまぎれている方が近くまで寄れた。
コアジサシは幼鳥も立派になってきた。
アジサシもちょろちょろ紛れていたねー。
今日はゆっくりと釣りでもします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます