HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

たとえカレーライスでも

2006年09月26日 | Weblog
私はカレーが好きだ。そして、だいたいの人はきっとカレーが好きだ。しかしながら、毎日朝昼晩カレーばかり食べていたら、やっぱりたまにはハンバーグとかオムレツとか肉じゃがとか違うものも食べたくなるだろう。

只今、私のi-Podは買ってから2度目の入院中・・・ゆえにMDウォークマンを連れて通勤している。MDにはとりあえず、マイケミカルロマンスを入れて、何日か聴いていたんだけれど、いくら好きだからっていってもこう毎日じゃあ・・・そうカレーといっしょだ。違う音楽も聴きたくなる。

そこで以前いろいろ録音していたMDの中から選んで、それを聴いていた。だいたいはアルバムをまるごと録音していたりするんだけど、私はときどきその終わりにぜんぜん関係ないけれど1曲だけ好きな曲とかシングル曲を入れていたりする。

そんなことを忘れていて聴いていたら、突然ぽつりとまったく違う曲が流れてきた。ほんと久しぶりに聴いたその曲をなぜか繰り返し聴いてみた。いや聴きたくなったんだ。

だんだんと息苦しくなって胸の奥が詰まってきた。


そんな曲もあるんだね。悲しい思い出だけが詰まった曲。最初はきっとふつうに聴いていた曲だと思うんだけど、ある時から悲しい曲になってしまったんだね。


それでも何度も聴いてみた。そのうちに空は暗くなりまるで涙のように雨が降ってきた。

空まで泣かしちゃったじゃないか。


やっぱりカレーライスをいやほど食べておけばよかったのかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグマン

2006年09月26日 | インディーズ
新聞にビッグマンの記事が載っていた。ビッグマンって何?っていう人に説明すると大阪梅田の阪急梅田駅のコンコースを下りたところ、紀伊国屋書店の入り口近くにあるでっかいテレビだ。

ここは待ち合わせの場所としてよく使われる。私も大阪でのOL時代には会社の飲み会やら同期の集まりやら、あるいはデート(そんなこともたまにはある・笑)やらでそこで待ち合わせをしたものだ。

「ビッグマン前で6時」って感じかな?

もう最近では梅田さえめったに行けなくてビッグマンの事なんてすっかり忘れていた。それで記事を見て「懐かしい~」と思ったわけだ。


それと同時にふとある事を思い出した。近くまで行ったのに間に合わなかったライブ。そういえば腕時計を見ながらビッグマンの横を走っていったっけ・・・

大阪のアムホールというところで行われていたインディーズバンドのライブだ。京都ならともかく、大阪までインディーズバンドのライブを見に行こうなんて仕事のある日にはめったに考えない私がその日は珍しく「見に行きたい」と思った。

まだ新しい会社に慣れていなかった頃だったと思う。いろんなストレスがあって、心がかなり疲れていた。そういう時にそのバンドの曲を聴くとかなり癒された私はその日もどうしても聴きたかったんだ。でも、仕事の関係でなかなかぬけられなくて、阪急に飛び乗り梅田まで行ったけれど、そこのボーカルさんにまだ間に合うかメールを送ったら、残念ながら終わったところだと返信が届いた。

疲れはピークに達した。でも、ある意味そこまで私を引き寄せる曲の力を実感した。そのまま帰るのもなんなので、近くにあったカフェにひとりで入ってカフェラテで心と体を温めた。そこで「久しぶりにビッグマンを見たな~」って思ったっけ。


そのバンドは今はもう解散していない。でも、その曲はまだまだ健在で、そこのボーカルさんは今も歌いつづけて前へ前へと歩きつづけている。そして、あの日たどりつけなかったライブの心の穴を埋めるかのように、いやもうすっかり埋められたとは思うけれど、私は時間が許せば彼のライブに行ってはホッと一息つくんだ。


きっと私にとっては心のスパ(温泉)のようなものなんだろうな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする