散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

エキナセア・プルプレア 〈アルバ〉 

2023-07-08 15:49:29 | 
エキナセア・プルプレア 〈アルバ〉 弁天ふれあいの森公園

エキナセア・プルプレア・アルバ
エキナセア・プルプレアの白花品種。
別名:白花馬簾菊(バレンギク)、ホワイトコーンフラワー
花型:単頂花序に頭状花(緑色→橙褐色に変化)が丸く盛り上がりる。舌状花は白色
エキナセア・プルプレア(ムラサキバレンギク)令和4年7月撮影

エキナセア・プルプレア〈アルバ〉の花  令和5年7月5日撮影






 

エキナセア・プルプレアのデータ
【別 名】 馬簾菊(バレンギク)、コーンフラワー
【分 類】 キク科 ムラサキバレンギク属
【学 名】 Echinacea purpurea 
【花弁色】 紫色。茎頂に舌状花のある頭状花。
【花 径】 5~8cm 。
【備 考】 全草に効能があり、特に根が薬効が高いとされています。傷や病気の治療薬として利用され、
免疫機能改善、アレルギー改善、風邪、インフルエンザの予防、のどの痛み、歯痛、むくみ改善、花粉症改善などの効果があるとされています。  
      データ作成に参照したweb page:かぎけん花図鑑、オザキフラワーパーク ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア 〈 ウエディングマーチ 〉 

2023-07-08 11:12:10 | ダリア
ダリア  品種〈ウエディングマーチ〉   弁天ふれあいの森公園

ウエディングマーチの花
  令和2年10月撮影   令和元年6月撮影
  平成30年7月撮影   平成28年11月撮影

ダリア 〈ウエディングマーチ〉の花 令和5年7月7撮影   








ダリア〈ウエディングマーチ〉のデータ 
【別 名】 --
【分 類】 キク科 ダリア属 
【学 名】 Dahlia pinnata cv. Wedding march 
【花弁色】 花弁の先端に赤紫色の爪班が入るため白色と赤紫色の二色の花色
【花 弁】 中大輪咲き(花径:21cm前後)、花型:インフォーマルデコラティブ咲き。
【備 考】 作出:秋田国際ダリア園・鷲澤幸治氏
      参照・引用は、BEGINNERS GARDEN AGSオンラインショップ、ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする