散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ジニア 〈百日草〉 

2023-07-27 16:37:12 | 
ジニア  〈和名 ヒャクニチソウ:百日草〉  弁天ふれあいの森公園


ジニア 〈百日草〉 のブログ写真
 令和4年7月撮影 ☞more 〈舌状花と筒状花〉
 令和元年8月撮影 ☞more 令和2年9月撮影 ☞more 〈舌状花と筒状花〉
 平成30年7月撮影 ☞more 平成30年9月撮影 ☞more
 平成29年8月撮影 ☞more 平成28年8・9月撮影 ☞more


ジニアの色々な花  令和5年7月23.26日撮影

















ジニアのデータ
ジニアはジニア属の園芸種の総称
ジニアとして最も普及しているのは、ヒャクニチソウの和名を持つジニア・エレガンス(Zinnia violacea syn. Z. elegans)です。
ジニア・エレガンスは花色・花の形なども豊富で開花期間も長い。花径が10cmを超える大輪から5cmくらいの小輪まである。
今出回っている品種はほとんどが八重咲きで、さじ弁で重ねの厚い八重咲きになるダリア咲き、管弁のカクタス咲き、半球形になるポンポン咲き、一重咲きで管状花の先が弁化するアネモネ咲きなどの品種がある。

【別 名】 百日草(ヒャクニチソウ:Zinnia elegans)
【分 類】 キク科 ジニア属(ヒャクニチソウ属)
【学 名】  Zinnia x hybrida.
【花弁色】 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,緑,複色など豊富。
【花 弁】 花径:2~15cm  花の咲き方:一重・八重・絞り咲き・ダリア咲き・ボンボン咲き
【備 考】 園芸的品種は、エレガンス(ヒャクニチソウ)、リネアリス(ホソバヒャクニチソウ)、プロフュージョン(エレガンスとリネアリスの種間雑種)、ハーゲアナ(メキシコヒャクニチソウ)など。 
      データ作成に参照したweb page:wiki、Key:雑学事典、ヤサシイエンゲイ、他 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする