散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ゲンペイコギク 〈源平小菊〉 

2019-05-09 19:44:23 | 
  ゲンペイコギク 〈源平小菊〉   弁天ふれあいの森公園

ゲンペイコギクの仲間は、世界に約200種が分布する多年草。ゲンペイコギクとして栽培されるのは、そのうちでエリゲロン・カルビンスキアヌス種(Erigeron karvinskianus)です。
 ゲンペイコギク の花の写真
   令和02年5月撮影⇒ ⇒more
   平成30年4月撮影⇒ ⇒more
   平成29年6月撮影⇒ ⇒more

  ゲンペイコギク の花の写真 令和元年5月9日撮影 










撮影場所


 【ゲンペイコギクのデータ】
【別 名】 エリゲロン
【分 類】 キク科 ムカシヨモギ属(エリゲロン属)
【学 名】 Erigeron karvinskianus
【花弁色】 白からピンクへ変化
【花 弁】 1.5~2.0㎝程度の花(頭花)をつける。
【備 考】 和名の由来は、白い花が赤く変化することに因む。
 
  参照・引用は、花図鑑、他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクヤク 〈芍薬 :淡いピ... | トップ | セラスチューム 〈和名 白... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事