古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

モリゾウさんの発表会

2015年01月31日 | くるま

​1月30日(金)、TOYOTA MOTORSPORTSの2015年活動発表会がありました。

やはり!

WRC復帰計画は、うわさ通り。

また、数日前の新聞の通り…。

 ⇒ 「ついに地方新聞にも出た…トヨタ WRC復帰!?」(1/27投稿)


まずは、ヤリス(ヴィッツ)のようです。

社長の豊田章男氏ことモリゾウさんは、WRCを「18年恋い焦がれた彼女との再会」と!

熱いぜぇ。

さらに、「もっといいクルマをつくる力を高めていく。そのど真ん中にモータースポーツを位置付ける」とも。

泣けるぜぇ。


モリゾウさん自らが、テストカーのステアリングを…。

 ⇒ YouTube トヨタ・ヤリスWRC テスト風景&モリゾウ試乗風景​

楽しそうです。


TMG(ドイツにファクトリーを構えるトヨタモータースポーツ有限会社)は、WEC(世界耐久選手権)とWRC(世界ラリー選手権)の2本立てになりますが…。

TMG代表の木下美明氏は、「誇りに思う」と気合十分!

本格参戦までに残された2年間、しっかり開発&テスト&話題提供を期待します。


yarisWRC-004.jpg 

TMGで開発中のエンジンは、レギュレーションに沿った1.6L直噴ターボ。

(画像は、TOYOTA MOTORSPORTSのHPより)

 

yarisWRC-005.jpg 

 開発中のYARIS WRC、正面。

(画像は、TOYOTA MOTORSPORTSのHPより


yarisWRC-006.jpg 

横から。

ベースの3ドアは、国内販売にはないモデルです。

(画像は、TOYOTA MOTORSPORTSのHPより


photo-016.jpg

かつてのWRCカローラと。

(画像は、TOYOTA MOTORSPORTSのHPより


ちなみに…。

今回の発表では、GAZOO Racingはニュル24に「code・X」と「RC」で参戦するとのこと。 

そして、スーパーフォーミュラには小林可夢偉選手が参戦。

スーパーGTでは、RC-F GT3がGT300クラスにデビューすることもトピックです。

シーズンインが、楽しみです。