私は長女に向かって
「お姉ちゃんでしょ
」と叱ったことはありません。
本当です。
三姉弟の長女として生まれた私は物心ついた頃から
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい
」
「お姉ちゃんなんだから譲りなさい
」等々…
そんな事ばかり言われて育ちました。
何度長女であることを恨んだことか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
なので双子がお腹にいると判った時から
絶対に長女に向かってそれだけは言うまい
と固く固く心に誓いました。
長女は双子と1才しか離れていないということもあり、
双子にも名前で呼ばせていました。
それが良いことかどうか判らないけど、
少なくとも私は「お姉ちゃん」でいるのが嫌だったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
親のエゴ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
双子は長女に対してとても強く
絶対に2対1。
幼稚園児だったある日、
「どうして○○(長女)は双子じゃないの~
」と泣き出した時には
ちょっと笑っちゃいましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
長女が小学生になったある日、
「どうして○○はお姉ちゃんなのに、お姉ちゃんって呼んでくれないの~
お姉ちゃんって呼んでよ~
」と大泣き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
これもつい笑ってしまいましたが、
それからは意識して「お姉ちゃん」と呼ぶようにしています。
そのせいなのか、そうじゃないのか…
長女はいわゆる世間一般でいう「長女タイプ」には見えません。
長女の同級生のお母さんに「長女だったんだ~
」なんて言われたこともあります。
まあそれはそれで。
以前に長女と何か一緒に話し込んでいた時に、
自分で「そう言えば私は「お姉ちゃんでしょ
」って怒られたことない
」なんて自分で言ってました。
実際双子の方がしっかりしている面もあり、
歳も近いし、何かあったら3人で助け合ってくれれば…というのが母の願いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そんな訳で、まほちゃん
を飼うと決めた時は心配しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
犬
って序列をつけるって言うから。
それまではどちらかというと双子の方が犬好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
でも…犬って本当にかしこい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
まほちゃんはお姉ちゃんが大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/ac7a5f7e88910f008fa8d8707dfc58ea.jpg)
子供達の中で一番長女の言うことを聞いているし
よくお腹も見せてます。
そして双子でも特に三女の事はなめてかかる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
犬も自分が一番下になりたくないって聞いたけど…本当だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
何とかしないといけないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
これからは人間の威厳を守っていかないと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
「お姉ちゃんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
本当です。
三姉弟の長女として生まれた私は物心ついた頃から
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
「お姉ちゃんなんだから譲りなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
そんな事ばかり言われて育ちました。
何度長女であることを恨んだことか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
なので双子がお腹にいると判った時から
絶対に長女に向かってそれだけは言うまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/70.gif)
長女は双子と1才しか離れていないということもあり、
双子にも名前で呼ばせていました。
それが良いことかどうか判らないけど、
少なくとも私は「お姉ちゃん」でいるのが嫌だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
親のエゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
双子は長女に対してとても強く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
幼稚園児だったある日、
「どうして○○(長女)は双子じゃないの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
ちょっと笑っちゃいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
長女が小学生になったある日、
「どうして○○はお姉ちゃんなのに、お姉ちゃんって呼んでくれないの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
これもつい笑ってしまいましたが、
それからは意識して「お姉ちゃん」と呼ぶようにしています。
そのせいなのか、そうじゃないのか…
長女はいわゆる世間一般でいう「長女タイプ」には見えません。
長女の同級生のお母さんに「長女だったんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
まあそれはそれで。
以前に長女と何か一緒に話し込んでいた時に、
自分で「そう言えば私は「お姉ちゃんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
実際双子の方がしっかりしている面もあり、
歳も近いし、何かあったら3人で助け合ってくれれば…というのが母の願いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そんな訳で、まほちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
それまではどちらかというと双子の方が犬好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
でも…犬って本当にかしこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
まほちゃんはお姉ちゃんが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/ac7a5f7e88910f008fa8d8707dfc58ea.jpg)
子供達の中で一番長女の言うことを聞いているし
よくお腹も見せてます。
そして双子でも特に三女の事はなめてかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
犬も自分が一番下になりたくないって聞いたけど…本当だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
何とかしないといけないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
これからは人間の威厳を守っていかないと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)