我が家のメンチカツには
キャベツが入ってます
今日は合い挽き肉(又は牛挽肉)300gに
キャベツの葉4枚分を刻んで。
外側の固めの葉の方が合います
玉葱半分はみじん切りに。生のまま使います。
卵1個にパン粉を入れて。
塩・胡椒・ナツメグも。
そしてよく捏ねます。
こんな感じ
丸めて衣をつけて油で揚げます。
割るとこんな感じ
揚げ物だけど結構あっさりです
ウスターソースが合います
野菜が入っているおかげで
家族5人なのに挽肉が300gでも結構ボリュームがでます
他にはブリのアラで
定番「ブリ大根」
臭み消しに梅干しも一緒に入れて煮ました
大根を煮物にする時は
面倒でも米のとぎ汁で下ゆでした方が
おいしく仕上がると思います
調味料を入れる順番も
ちゃんと「さ・し・す・せ・そ」を守った方が
美味しく仕上がると思います
最初にお酒・時間差で砂糖
そしてお醤油・最後にみりん。
ブリ大根を作る季節は…そろそろ終わりかなぁ
キャベツが入ってます
今日は合い挽き肉(又は牛挽肉)300gに
キャベツの葉4枚分を刻んで。
外側の固めの葉の方が合います
玉葱半分はみじん切りに。生のまま使います。
卵1個にパン粉を入れて。
塩・胡椒・ナツメグも。
そしてよく捏ねます。
こんな感じ
丸めて衣をつけて油で揚げます。
割るとこんな感じ
揚げ物だけど結構あっさりです
ウスターソースが合います
野菜が入っているおかげで
家族5人なのに挽肉が300gでも結構ボリュームがでます
他にはブリのアラで
定番「ブリ大根」
臭み消しに梅干しも一緒に入れて煮ました
大根を煮物にする時は
面倒でも米のとぎ汁で下ゆでした方が
おいしく仕上がると思います
調味料を入れる順番も
ちゃんと「さ・し・す・せ・そ」を守った方が
美味しく仕上がると思います
最初にお酒・時間差で砂糖
そしてお醤油・最後にみりん。
ブリ大根を作る季節は…そろそろ終わりかなぁ