もう散ってしまったかと思ってたけど、ぎりぎりで残ってました。
三条大橋西詰の河津桜。
葉っぱも出かかってるし花の中心が紅色に変わってるから、雨が降ったらお終いですね。
突然の休校で、卒業式もままならず、花屋さんも大変だそうな。
小さなブーケでもちょこちょこ買って飾るのもいいかもね。
といいながら、我が家は今、濃い紫のローズマリーがどんどん咲きかけていて。
枝を切って水に挿しておけばど . . . 本文を読む
玄関の小風呂敷サイズのタペストリーを八重桜のものに替えました。
桜柄のものは他にもあって、リビングには枝垂れ桜のものをかけています。
が。
この布ものを挟んでいる黒の棒(なんていう名前なんだ?)が一つしかなくて、リビングのは白で、しかも下の棒がありません。
白だとなんだか締まりがないのと下の棒がないからエアコンやファンヒーターの風の流れによってはぺらぺらと動いたりする。
黒い棒は日本手ぬぐい . . . 本文を読む