エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

基準が分からぬ

2023-05-15 07:53:04 | Weblog
編集画面に、楽母さん(実際にはIDだけど)限定のお知らせというのが続く。

前にも書いたけれど、バナーを作ってgoo blogのトップ画面に置いて、読者を増やしませんか?っていうのはよく来る(笑)
私、別に読者を増やそうとも思っていないし、まぁ、だんだんと増えてくるのは嬉しいけれど、なにかしてまで読者を増やす気はない。
というのも、読んでくださる人が増えると、ちょっと書くには差しさわりの有ることが増えるかもしれないし、コメントをくださってもお返事に手間がかかるかもしれない。
私は、私のできる範疇だけのお世話しかしたくないので(笑) というのと、バナー作るのってできません(笑)

ご丁寧にバナーを作ってくれるサイトまで案内があるけれど、いえ、別にいいです、わたしって感じ。


で。
その何度目かのバナー作って云々というのが消えたと思ったら、今度はマルシェルの何かを購入して記事にしてください、的なもの。
モニター??か。
これもさ、わたし、欲しいものは勝手によそで買うし(笑) 買いっぱなしじゃなくてそれについての記事を書くのが必須で、そういうの嫌いなの。
書きたかったらモニターでもなんでもなく、これ買ったけど便利だったとか、美味しかったとか、ブログに書くじゃん。
マルシェルの出品物の感想が必須って、もし、、、もしもよ、、、全然《お気に召さなかった》時って、書ける?
たまにネット買いして失敗したなーってこともおきるしさ。 そんな時にありのままに書ける??
私は書けない。 気ぃつかうじゃん。 

それにしてもバナー広告にしても、マルシェルモニターにしても、どんな基準で楽母さん限定のお知らせが来るんだろう?


それとも、みんな来てるとか??(笑)

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒チャーハン | トップ | 本を守ろうとする猫の話 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2023-05-15 08:36:08
おはようございます。
私には そのようなお知らせ着ません。
こないで良いけど😀
多分 新しく始めて日が経ってないからかな?
返信する
Unknown (どっぐべあ)
2023-05-15 08:50:27
おはようございます。
私にも来ませんよ。
フォロワーとか読者が少ないからでしょうけど(笑)
マルシェル買って感想を書けとか若干ヤラセ的で嫌だなぁ。
返信する
Unknown (tomo575)
2023-05-15 09:31:19
とも♪です。おはようございます。
そのような案内はきたことありません。
案内があるとすればどの画面に出るんだろう?
パソコンじゃなくてスマホだけでやってます。
読者が増えると書きにくい内容が出てくるのわかります(笑)
返信する
楽母さんへ (のびた)
2023-05-15 09:51:16
マルシェルの関連投稿しませんか
来ています
全く興味も無さそうな高齢者じいさんにですよ アハハ 無視していますが何が基準でしょう?
一回だけ価格が割引される特典付きだって
返信する
ご無沙汰どす  (おちゃこ)
2023-05-15 13:37:31
毎日のようにってか、毎回開く度に現れるね~
ウチはアドバンスとかってのも入ってないのに・・・
しかも心ならずも放置状態やし・・・
どんな基準やろね~

ネット買い失敗常習婆~さんやし・・・
うかつな事はしないと決めてる・・・
でも懲りずにすぐポチってしまう学習能力0婆~さん😅
返信する
こんにちは (楽母)
2023-05-15 13:49:37
けいこさん
長く続けてるだけで来るのかしら、このお知らせ(笑)
読者増やしたいとも思ってないのに数か月ごとに来るんですよ。 要らないってば!(笑)
セールスと同じで、あれこれ言ってこられるほどイヤです!ってなるんですよねー、私。

どっぐべあさん
わたし、フォローボタンもほぼほぼ引っ込めてますし、フォロワー増えませんよ(笑)
アクセス数も絶賛激減中(笑)
マルシェルの出品物も申し訳ないけれど興味ないものが多くてね。

とも♪さん
私はパソコンを利用することが多いので、パソコンの編集画面の一番上にお知らせが来ていますが、スマホだとどうなんだろ。
ぱっと見、出てませんね。
政治と宗教に触れることは書かない方がいい、というのはブログを始めた頃、よく言われてました。
そういうのは書きませんけど、読者が増えるといろいろ政治や宗教抜きでも差しさわりが出ることが増えると思いますよね?

のびたさん
今回は有機肥料だったと思います。
500円で買えるとか。 あまり詳しく読んでなかったんですが、多分、#ガーデニングなんていうのも時々書いているので、園芸に興味があると思われたのかなぁ?? 買いっぱなし、使いっぱなしなら安いに越したことはないんですが、モニターとして何か書かなきゃいけないのは負担です(笑)
返信する
おっと (楽母)
2023-05-15 13:53:54
おちゃこさん
バナー作ってトップ画面に置いて、読者をふやしませんか?ってのがよく来るんですが、絶賛激減中のアクセス数が気の毒だと思われているのかしら(笑)
ほっとけよ!(笑)
やっぱりモノを買う時は実物を見てから買いたいです。 実物を手に取ってみてから、やっぱりネットが安いというんで買うのは良いんですが、訳も分からずネット買いは失敗率高いですよね。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-05-16 06:29:48
お早うございます。
 自分の思いを、大勢の人に知ってほしい。そのことでブログを始めたし、バーナー作って読者の方が増えるのはいいと思います。マルシェのひも付きには興味がありませんが、バーナーの案内は今まで私の所へは一度もありません。不要のマルシェの案内は、ほぼ毎週のようにあります。今までははスタッフにアピールで、10件ぐらい、最近は、それも入らない私のところです。なんか、愚痴ぽくなってきたからこの辺で失礼いたします。 K.M
返信する
おはようございます (楽母)
2023-05-16 08:08:42
K・Mさん
私は、ブログを始めるにあたってなんの思いもなかったですねぇ(笑)
ただ、思い付きと勢いだけみたいな(笑)
だから、書き続けるうちに読者が増えてくるというのも不思議でならなかったです。
今はまぁ、毎日更新で《生存報告》みたいな位置づけです。 自分の身の丈に合った読者数で充分です。
返信する

コメントを投稿