今、実をつけているフィリピン産のパイナップル。
去年、ふと見たら地際に近いところに吸芽が出来ていた。 それを外してしばらく水栽培して根がのびだしたのを『とりあえず』という感じで空いていたプラ鉢に植えていた。
それが、、、気がつかないうちに大きく育っていて、鉢が小さくなっていたのをやっとのことで植え替えた。
植え替えてしみじみ、えっ。ここまで大きくなっていた??って感じ(笑)
去年寒い時期にパイナップルふた鉢を家の中に取り込んだら、思いのほか場所ふさぎだった(笑)
。。。吸芽のはまだ小さかったからテーブルの上に置けるサイズで邪魔にはならなかった。。。
まぁそれでもぢっと我慢したおかげで、ふた鉢のうち、一つに実がついて今は熟すのを待っている状態。
同時期ぐらいに植えた台湾産のはまだ実をつける気配がないので、今年も寒くなったら家に入れてやらなきゃならない。
いま実の付いているフィリピン産のは実を収穫したら処分するので、今年は台湾パイナップルのだけで、場所ふさぎも半分になるな、と思っていたけど、この育った吸芽のも家に入れたら去年と同じじゃん(笑)大きく育ったパイナップル2鉢。 また、家人に邪魔だとか何とか云われるに決まってる。
まぁ、仮にいま実のついているフィリピン産のパイナップルがめっちゃ美味しかったとしても、邪魔者扱いした家人には食べさせてやらないけどさ。
こうして並べてみると大きさはそんなに変わらない(笑) 吸芽から育てると冠芽(クラウン)挿しより早く結実するというのは本当らしい。
去年、ふと見たら地際に近いところに吸芽が出来ていた。 それを外してしばらく水栽培して根がのびだしたのを『とりあえず』という感じで空いていたプラ鉢に植えていた。
それが、、、気がつかないうちに大きく育っていて、鉢が小さくなっていたのをやっとのことで植え替えた。
植え替えてしみじみ、えっ。ここまで大きくなっていた??って感じ(笑)
去年寒い時期にパイナップルふた鉢を家の中に取り込んだら、思いのほか場所ふさぎだった(笑)
。。。吸芽のはまだ小さかったからテーブルの上に置けるサイズで邪魔にはならなかった。。。
まぁそれでもぢっと我慢したおかげで、ふた鉢のうち、一つに実がついて今は熟すのを待っている状態。
同時期ぐらいに植えた台湾産のはまだ実をつける気配がないので、今年も寒くなったら家に入れてやらなきゃならない。
いま実の付いているフィリピン産のは実を収穫したら処分するので、今年は台湾パイナップルのだけで、場所ふさぎも半分になるな、と思っていたけど、この育った吸芽のも家に入れたら去年と同じじゃん(笑)大きく育ったパイナップル2鉢。 また、家人に邪魔だとか何とか云われるに決まってる。
まぁ、仮にいま実のついているフィリピン産のパイナップルがめっちゃ美味しかったとしても、邪魔者扱いした家人には食べさせてやらないけどさ。
こうして並べてみると大きさはそんなに変わらない(笑) 吸芽から育てると冠芽(クラウン)挿しより早く結実するというのは本当らしい。
このまま完熟状態になるまで放置しておくと美味しいんでしょうね。
完熟パイナップルを食べられる日が待ち遠しいですね。
パイナップルは追熟しない果物らしいので、見極めが肝心ですね。
甘酸っぱい良い香りがしてきたら収穫OK。
でもまだ何の匂いもしません(笑)
しかも全体に黒っぽいんですけど、黄色くなるのかしら??