もう一度、書きます。
ねぇ、リアルタイムアクセス機能って、要る??
私、この機能が取り入れられてから気持ちがざらざらざらざらします。
それは前にも書いたように、もともとリアルでないにせよ前日のアクセス解析は分かる『有料』会員だから。
それと同じような解析が皆にでるんだったら、有料会員ってバカみたいだと思わない??カネカエセ
しかも、リアルで分かりたいってほどブログに執着してる人ってそんなにいるの??
一日PCつけっぱなしにしているわけでもないだろうし、たまたま自ブログにアクセスした時だけなのに、毎分だか5分ごとだかしらないけれど、そんな分刻みで自分のアクセスランク気になる人いる??
もともと競ってないよね。
自分の備忘録だったりボケ防止(笑)だったリ趣味じゃないの?
仕事ならいざ知らず、言ってみれば私なんか完全に暇つぶしを兼ねた趣味、っていうだけなのに、やれ今は何人がアクセスしてるだの、どんな記事に反応してるだの、全体で何位にランクされてるだのって、追い立てられるようですごく不愉快。
しかもあしあと機能だって、ほぼ読者登録してくれているお馴染さんだしさ。
それでもまだ足りずにアピール機能もあって、ご丁寧に、あしあと機能をオフにしたらアピール機能も使えませんよ、って(笑)
そんなにみんなアクセスアップに血道あげてるわけ??
下品じゃない?
私はもうここ何年も『(あなたに)勝っても嬉しくないし、負けても悔しくない』というスタンスで過ごしているから、競えと言わんばかりの機能にうんざりする。
利用しない。ってとこにポチしたけどさ(笑)
ねぇ、リアルタイムアクセス機能って、要る??
私、この機能が取り入れられてから気持ちがざらざらざらざらします。
それは前にも書いたように、もともとリアルでないにせよ前日のアクセス解析は分かる『有料』会員だから。
それと同じような解析が皆にでるんだったら、有料会員ってバカみたいだと思わない??
しかも、リアルで分かりたいってほどブログに執着してる人ってそんなにいるの??
一日PCつけっぱなしにしているわけでもないだろうし、たまたま自ブログにアクセスした時だけなのに、毎分だか5分ごとだかしらないけれど、そんな分刻みで自分のアクセスランク気になる人いる??
もともと競ってないよね。
自分の備忘録だったりボケ防止(笑)だったリ趣味じゃないの?
仕事ならいざ知らず、言ってみれば私なんか完全に暇つぶしを兼ねた趣味、っていうだけなのに、やれ今は何人がアクセスしてるだの、どんな記事に反応してるだの、全体で何位にランクされてるだのって、追い立てられるようですごく不愉快。
しかもあしあと機能だって、ほぼ読者登録してくれているお馴染さんだしさ。
それでもまだ足りずにアピール機能もあって、ご丁寧に、あしあと機能をオフにしたらアピール機能も使えませんよ、って(笑)
そんなにみんなアクセスアップに血道あげてるわけ??
下品じゃない?
私はもうここ何年も『(あなたに)勝っても嬉しくないし、負けても悔しくない』というスタンスで過ごしているから、競えと言わんばかりの機能にうんざりする。
利用しない。ってとこにポチしたけどさ(笑)
私もリアルタイムなんちゃらは要らないと思います。
ブログはあくまでお遊びだと思ってますので、
依存症にならない程度に(笑)
楽しめればいいかなと思ってます。
退職し、競争とは無縁の生活を送ろうと思っていましたので、煽り立て、競争をふっかけるやり方には内心かなり憤慨しています。
もともと有料会員になったのは、画像が多い私のブログ、無料の容量を越えたからなので、アクセス内容がどうのこうのは全く興味外なのです。
今のところは、完全無視を決め込んでいるのせすが、もっと落ち着いたブログでのんびりとやりたいとも思い初めているのですよ。
編集画面のブログ設定というところをクリックして一番下までスクロールさせると、リアルタイムアクセス解析というところがあります。
そこに、利用する、足跡を消して利用する、利用しないと選べるようになった場所があります。
私、最初はあしあとを消して利用するにしていたんですけど、あんまり鬱陶しいので(笑) 利用しないにしました。
今までなかった機能ですし、それを利用しないでもなんの不便もありません。
私は有料会員になったのがずい分前のことで、当時は画像の容量が増えても対応できるというよりは、アクセス解析ができるというのをうたっていたように思います。 ブログを始めたばかりであまりよくわかっていなかったので、一応、傾向と対策の為に(笑) 申し込んだんですが、ある程度続けてやっているとそんなものどうでもよくなってくるんですよ。 今はgooメールを使うために続けているようなものなんですけど、ああいう競争させるような機能はほんと不愉快です。
スタッフブログにも嫌みを書きましたけど(笑)
見てくれている人みんながコメント残してくれるわけじゃないので、こういう解析結果で誰が見てくれてるのかな?というのが分かるのがあしあと機能なんですが、gooのIDを持ってない人は当然わかりません。
ブログを始めたばかりのころはアクセスも気になっていたけれど、10年ちかくやってると『まったり』でいいやって思うし、有名人とかもいるしもともと土俵も違うのに、なんでこんなにお尻を叩くような事するんだろ。
流行りの言葉で言えば 誰得??