新聞で見つけた『FRAX』のご紹介。
簡単な質問に答えるだけで、10年以内に骨折する確率が分かる、というもの。
骨密度が低いと知ってから、やたらと骨粗鬆症だの、転倒防止、だのって言葉に目が留る(苦笑)
ジム友さんもね、私が見かけすごい丈夫そうなのに骨密度があかんねん。。。って話をしたら、自分も健康診断時に、骨密度測定をオプションでつけてもらって、同じように骨密度が低いってのを発見して、楽母さんの話聞いといて良かったわ。。。って。
だから、案外、自分の体のことなのに知らない、分からない、ってものの部類に入ると思うので、お暇な折にでも試してみてください。
リンク先からFRAXのホームページに飛べば、計算ツールがでてきますので。
やっぱ、転倒→骨折→寝たきり→ぼける、、、って最悪じゃん。
ちなみに、私はこれで計算すると、大丈夫そうなんだけどね~。
てか、今後10年生きてるとは限らないけどww。
今週、骨密度のお薬を出してもらうために整形での診察あるんだけどさ、レントゲンかけるわけでもないのに見ただけで分からへんやんね。 しかも、前々回から、目で見えるヘバーデン結節のこと訊ねたせいもあって、指先どうですか?? お薬要りますか?って
なんの治療で整形外科通ってるのかいまいち判然としないというww。
簡単な質問に答えるだけで、10年以内に骨折する確率が分かる、というもの。
骨密度が低いと知ってから、やたらと骨粗鬆症だの、転倒防止、だのって言葉に目が留る(苦笑)
ジム友さんもね、私が見かけすごい丈夫そうなのに骨密度があかんねん。。。って話をしたら、自分も健康診断時に、骨密度測定をオプションでつけてもらって、同じように骨密度が低いってのを発見して、楽母さんの話聞いといて良かったわ。。。って。
だから、案外、自分の体のことなのに知らない、分からない、ってものの部類に入ると思うので、お暇な折にでも試してみてください。
リンク先からFRAXのホームページに飛べば、計算ツールがでてきますので。
やっぱ、転倒→骨折→寝たきり→ぼける、、、って最悪じゃん。
ちなみに、私はこれで計算すると、大丈夫そうなんだけどね~。
てか、今後10年生きてるとは限らないけどww。
今週、骨密度のお薬を出してもらうために整形での診察あるんだけどさ、レントゲンかけるわけでもないのに見ただけで分からへんやんね。 しかも、前々回から、目で見えるヘバーデン結節のこと訊ねたせいもあって、指先どうですか?? お薬要りますか?って
なんの治療で整形外科通ってるのかいまいち判然としないというww。
姉さん大事にしなはれや
ぐるぐるは
骨まで愛して
城卓也
やっと、やっと終わりました。ただ九日ぶりなのに何だか長い時間を過ぎてこちらに参ると癒せると存じます。これからもよろしくお願いいたします!
12月に受けた人間ドックで、CT撮るみたいな新しい機械導入されてて、骨密度測りました。
結果、若い世代との比較で90%あり、同世代比較で100を超してたのが、すごく意外で嬉しい驚きでした。
でも、若い頃より1センチ背が低くなったし、やっぱり骨は老化してる証しだと思う・・・
せめて意識して背筋伸ばそうと思います。
転んだら骨折必至だと思うし。
うわっ、8の四並び! はははは(*^_^*)
今日は本降り。 ジムも往復地下鉄で行ってきました。
レッスン5名(笑) 雨が降ると来ない人多いからなぁ。
さっきから少々寒気がしてるので、いっぱい着こみました。
へぇ、おおきに(笑)
骨を鍛えるには動かんとあかんみたいやから、動いたっきり老人めざします♪
お久しぶり。 さぞや毎日賑やかで忙しかっただろうと存じます。 いやはや、貴女から存じます、なんて言葉がでると思わなかったわ(笑)
口語としては滅多に使わないわね。 文語の場合のみ『陽春の候、皆様においてはますます・・・』ってな具合に使う事が多いと思います。
今や、外国で学ぶ日本語の方が美しい、正しい日本語であるような気がします。
もう新年のお祝も過ぎて、街は平常に戻ったんでしょうか? 今日から友人が台湾旅行に出かけています。
ちょっと前に空港に着いた頃だと思います。
帰ってきてからのお土産話を楽しみにしてるんですよ。
私も、この前の前の検査時には同世代比較で120%超えで、すごく気を良くしていたのにわからないものですね。
我が家はパン食が少ないので、どうしても乳製品を摂る率が少ないと思います。
牛乳はお腹下っちゃう人ですし。
意識的にちりめんじゃこ、納豆、豆乳、は食べるようにしてます。 ヨーグルトは明治ブルガリアのプレーン。
それに果物とオリゴ糖、ってのが最近のマイブームです。
今日から台湾へいらっしゃったら、新年連休の人混みが避けられて旅行の良い時間と思います。
『風林火山』懐かしいな~。
GACKTが出てくるとどきどきした(笑)
というのも、そうそうたる俳優陣の中で、やっぱりひとり下手だったから。
頑張ってるのは分かるけど、いつも眉間にしわが入って、台詞も同じ調子だったから。
あはは、あのころに比べたら去年の『悪夢ちゃん』はかなり上手になってたなぁ。
姫はやっぱり姫だから(笑)
今朝もお美しく、ご機嫌麗しいことと存じます~。
時代劇のファンって本当にうれしいですこと!最初拝見したのは滝沢さん主役する「義経」、誠に見事なドラマです。感動されて涙も出してしまいました。次は台湾でも有名な「篤姫」です。今や風林火山の第48回を拝見しまいました、惜しいことにすぐ終わりました。ポンチ姫さん一番好きな大河ドラマはどのですか。
その通りです!風林火山に歴史人物の魂の貫ける俳優さんよりGACKTさんの演技が硬いを感じます。
ヤバイって、もともと危ないとか不都合とか、そういう意味だったと思うけれど、最近は、ものすごい! みたいな意味でも使われてます。
『(悪事が)露見したらヤバイから、早く逃げようぜ』
だったのが、
『わぁ~このお料理、ヤバイほど美味しい』とかね(笑)
ま、言葉は生き物で、時代時代で意味が変わってきたりするからいいんだけどね、あんまり若い女の子がヤバイ、ヤバイって使うのはお行儀悪いように思うわね。