![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/4065304d978da208b4c9c8d9864edf99.jpg)
革のブラとちゃうからね(笑) ボンデージには興味ないし。
河原町を目的もなく、なんとな~くブラブラすることらしいよ。
地下鉄の改札口近くで、リーフ(BM参照)の別冊無料版を貰って市役所前までの車内でざ~っと読み。
これに書いてある言葉でした。
今月号は河原町特集。
で、御池からすぐの寺町のギャラリーで知り合いの個展を見て、寺町をずんずん四条まで歩いて、そこから河原町をめっちゃ久しぶりに散歩しました。
河原町を歩くのって、ほんと、、、いつぶりぐらいだろう。
なんか、完全にオノボリサン風で(笑)
こんな店あったっけ?とか、え~っ! ここ変わってる!! みたいな。
今から思えば大学時代とか、職場時代とか、よく河ブラしてたわ。
別に何も買うわけじゃないし、ご飯食べるところだってだいたい一定で、ここ入ってみる??って新規開拓もほとんどしてなかったのに、何が楽しくてあんなに歩いていたんだろ。
若いってすごい(笑)
いまやもう、なんか目的とか理由がないことには無駄歩きしないしね。
今日はお天気いまいち、風つよく気温低し。 みたいな日だし桜のシーズンも終わって、、、人少なめだったんだろうと思う。
割とすいすい歩けたしね。
永楽屋の2階でお茶しようかな?と思いつつ行き過ぎて、昔、よく通った喫茶店も行き過ぎて、別冊リーフに載ってた『NATURAL KITCHEN』でお買い物。
結局、100円ショップかよ。。。
今日は御池で初めて入ったカレー屋さんでお昼すませたんだけど、河ブラしてたら、結構いい感じのご飯屋さんも多くてさ、次回、新規開拓で行ってみようと思ったわ。
なんかね、ちょっとわくわく。
河原町を目的もなく、なんとな~くブラブラすることらしいよ。
地下鉄の改札口近くで、リーフ(BM参照)の別冊無料版を貰って市役所前までの車内でざ~っと読み。
これに書いてある言葉でした。
今月号は河原町特集。
で、御池からすぐの寺町のギャラリーで知り合いの個展を見て、寺町をずんずん四条まで歩いて、そこから河原町をめっちゃ久しぶりに散歩しました。
河原町を歩くのって、ほんと、、、いつぶりぐらいだろう。
なんか、完全にオノボリサン風で(笑)
こんな店あったっけ?とか、え~っ! ここ変わってる!! みたいな。
今から思えば大学時代とか、職場時代とか、よく河ブラしてたわ。
別に何も買うわけじゃないし、ご飯食べるところだってだいたい一定で、ここ入ってみる??って新規開拓もほとんどしてなかったのに、何が楽しくてあんなに歩いていたんだろ。
若いってすごい(笑)
いまやもう、なんか目的とか理由がないことには無駄歩きしないしね。
今日はお天気いまいち、風つよく気温低し。 みたいな日だし桜のシーズンも終わって、、、人少なめだったんだろうと思う。
割とすいすい歩けたしね。
永楽屋の2階でお茶しようかな?と思いつつ行き過ぎて、昔、よく通った喫茶店も行き過ぎて、別冊リーフに載ってた『NATURAL KITCHEN』でお買い物。
結局、100円ショップかよ。。。
今日は御池で初めて入ったカレー屋さんでお昼すませたんだけど、河ブラしてたら、結構いい感じのご飯屋さんも多くてさ、次回、新規開拓で行ってみようと思ったわ。
なんかね、ちょっとわくわく。
おのぼりさんも楽しそうですね
BALもう長い事閉まってるし、
御池通りの市役所前に丸亀製麺が出来てるし、
同じ店が河原町三条下がった所にあるのにな~、
目新しくないのは昔ながらのデパートくらいですなあ~。
地下鉄が通ってから、行動パターンが変わってしまいました。 三条京阪で降りて河原町を歩く、というのが全くなくなったんですよ。
とくに、四条河原町、ってあたりには足を向けなくなりました。 途中で写メってる私は、完全におのぼりさんだと思われたはずです(苦笑)
なんかね、河原町通りに活気がなかったですよ。
新京極と寺町は区別のつかない通りになっちゃったし、同じような店ばっかりで、ぶらぶら歩きしてどこかのお店を冷やかして、、、っていう気にはならなかったです。
学生時代、意味も無くあのあたりをうろうろしていたのも今となってはいい思い出です。
「築地」懐かしい。懐かしさに浸りながら新規開拓も頑張りましょう!
錦って、激変だよね。
昔はほんとに市場って感じだったのに。
私は歩くだけであんまり買わないよ(笑)
だって、高いんだもん。
私なんか地方から京都に出てきた組だから、河原町とか大好きでした(笑)
職場時代は、『ソワレ』『ミューズ』『築地』のヘビロテ(笑) 築地は当時、なぜか行くとパンストをくれました(笑) 昨日は、別冊リーフでいろいろ知識を仕入れました。 通りに面している店ばかり入ってたけど、実際はビルの2階とかに、結構面白そうな店もあるんですねぇ。 お昼のメニューの充実しているところもあったし、
やっぱり歩かないと分からないことが多いです。
最近、す~ぐ、京都駅方面ばかり行ってたので。
でも、京都で河ブラといわれると鴨川をイメージしてしまいます。
2、3年前に法要で行ったときにも、河原町通りは随分と代わった印象でした。
楽母さんが、横顔に見えたなら男脳 というのは、そんなイメージ通りでした。タイトルを「エメラルドの瑕疵」に代えたのですね。
ところで、きのうの139位に驚いていたら、きょうは、47位でした。百位に入ったのははじめてでしたが、ど・どうしたことでしょう
河ブラを、大ブレイクさせてくださいね。
河ブラってほんと、久しぶりでした。
鴨川だと、、、歩くっていうより等間隔の法則(笑)
BMさせてもらってる所には毎日、コメントを残さなくても
お邪魔しています。
今朝のiinaさんのところは、すごい数字で驚きました。
閲覧数なら同じくらいの数字は出たことがありますが、アクセス数となると、とてもとても。 夢のような数字です。
快進撃、続けてくださいね♪