![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/7b78ddb7491bc85a592b2f052fbe530b.jpg)
年が明けて早々に、スーパーでは節分丸かじり寿司のポスターが目立ったものだけど、節分が過ぎたらバタバタとチョコレート売り場の拡大(笑)
大好きなカルディでもいろんなチョコレートが一番目立つところに並んでいる。
今度はヴァレンタイン一色(笑)
私も自分用に可愛い缶入りの物と、このあいだ記事にしたミニチュアハンドバッグ缶のチョコを始めとして、友チョコをあれこれ買い集めた。
これはあの人、こっちはあの人、、、と思い浮かべながらチョコレートを選ぶのは楽しい。
京都にしては大雪の積もった昨日、午後から日が差した一瞬に、一番近いスーパーに焼酎を買いに出た。
飲むんじゃなくて、味噌を仕込むので器の消毒に使うために。
そのスーパーの入り口近くの棚に↑チロルチョコが並んでいた。
家にかえって、暇つぶしにパッケージを潰してこのひな壇を作ってチョコレートを飾り付けた(笑)
あのね、、、ず~っと、頭の中ではヴァレンタイン気分だったんだよね。
このひな壇作りが、こんなの簡単じゃん、と高を括ってたら、思った以上に手間取った。
わたし、こういうの得意だったのに。 あれっ?どうやるんだろ。。。って、パッケージ側面の完成図見ながら作り終えて。。。。
これ、お雛さんやん(笑)
ひな壇で、三人官女でしょ、五人囃子でしょ、、、なんて思いながら作っているのに、ヴァレンタインチョコだ、って思いこんでて。
出来上がって初めて、これ、ひな祭り用だよね、ってなもんで(笑)
もう、なんでもかんでも先取りで、頭の中が置いてきぼりになる。
そういえば、手ぬぐいタペストリーもまだスイセン柄。 ひな祭りのにかけ替えなくちゃ。
大好きなカルディでもいろんなチョコレートが一番目立つところに並んでいる。
今度はヴァレンタイン一色(笑)
私も自分用に可愛い缶入りの物と、このあいだ記事にしたミニチュアハンドバッグ缶のチョコを始めとして、友チョコをあれこれ買い集めた。
これはあの人、こっちはあの人、、、と思い浮かべながらチョコレートを選ぶのは楽しい。
京都にしては大雪の積もった昨日、午後から日が差した一瞬に、一番近いスーパーに焼酎を買いに出た。
飲むんじゃなくて、味噌を仕込むので器の消毒に使うために。
そのスーパーの入り口近くの棚に↑チロルチョコが並んでいた。
家にかえって、暇つぶしにパッケージを潰してこのひな壇を作ってチョコレートを飾り付けた(笑)
あのね、、、ず~っと、頭の中ではヴァレンタイン気分だったんだよね。
このひな壇作りが、こんなの簡単じゃん、と高を括ってたら、思った以上に手間取った。
わたし、こういうの得意だったのに。 あれっ?どうやるんだろ。。。って、パッケージ側面の完成図見ながら作り終えて。。。。
これ、お雛さんやん(笑)
ひな壇で、三人官女でしょ、五人囃子でしょ、、、なんて思いながら作っているのに、ヴァレンタインチョコだ、って思いこんでて。
出来上がって初めて、これ、ひな祭り用だよね、ってなもんで(笑)
もう、なんでもかんでも先取りで、頭の中が置いてきぼりになる。
そういえば、手ぬぐいタペストリーもまだスイセン柄。 ひな祭りのにかけ替えなくちゃ。
このチロルチョコ 探します!
ありがとうございました。
私は小さな小さなお内裏様とお姫様だけのひな人形をもってるんですが、もうそれを出したり仕舞ったりするのがめんどくさい(苦笑)
チロルだったら、チョコを食べてパッケージ潰せばいいだけで片付けも楽だし。