暑くてガーデニングどころじゃなかったけれど、雨続きでちょっとはマシだったので、久しぶりにガーデナーley(笑)
配達のバイクに引っ掛けられて素焼き鉢を割られてしまったエンジェルウィング・ジャスミン。
ちょうど割られたのと同じ大きさのプラ鉢があったので、慌てて植え替えてやったものの、どうも芳しくない。
新芽が出ることは出る。
なのに5㎝ほどに伸びたらそこから先は伸びずに枯れる。
枯れるけれどまた別のところから新芽が伸びる。
でも、同じようにまた枯れる。 それの繰り返し。 なので春に花をいくつかつけてからさっぱりだめ。
やっぱり鉢の素材が変わったのが良くなかったのかなぁ??
そう思ってまた、素焼き鉢を買ってきて、植え込みの土も総替えしてやり直し。
プラ鉢から抜いた時に根を観察したけれど、ちゃんと白い新しい根も伸びていて根腐れを起こしているわけでもなさそう。
勿論、土に気持ち悪い幼虫もいなかったし、肥料焼けするほど肥料もやってない。
原因不明。
根が元気そうだったのでこれでしばし様子見。
ついでだったので、伸びすぎて絡まってる羽衣ジャスミンやスタージャスミン、グリーンカーテンにしたフウセンカズラをカットして、雨が続いてうっすら苔??
緑色になったコンクリート面の目立つ所だけをたわしでごしごしした。
デッキブラシで大掛かりに磨くほどにはまだまだ暑くて根性無しだから。
ちょっぴり肌寒いね、というぐらいの気候が好き。
ああ、でも各地の大雨被害のニュースを見ているとのんきな事も言ってられないなぁと思います。
自然を侮ってはならない、肝に銘じます。
配達のバイクに引っ掛けられて素焼き鉢を割られてしまったエンジェルウィング・ジャスミン。
ちょうど割られたのと同じ大きさのプラ鉢があったので、慌てて植え替えてやったものの、どうも芳しくない。
新芽が出ることは出る。
なのに5㎝ほどに伸びたらそこから先は伸びずに枯れる。
枯れるけれどまた別のところから新芽が伸びる。
でも、同じようにまた枯れる。 それの繰り返し。 なので春に花をいくつかつけてからさっぱりだめ。
やっぱり鉢の素材が変わったのが良くなかったのかなぁ??
そう思ってまた、素焼き鉢を買ってきて、植え込みの土も総替えしてやり直し。
プラ鉢から抜いた時に根を観察したけれど、ちゃんと白い新しい根も伸びていて根腐れを起こしているわけでもなさそう。
勿論、土に気持ち悪い幼虫もいなかったし、肥料焼けするほど肥料もやってない。
原因不明。
根が元気そうだったのでこれでしばし様子見。
ついでだったので、伸びすぎて絡まってる羽衣ジャスミンやスタージャスミン、グリーンカーテンにしたフウセンカズラをカットして、雨が続いてうっすら苔??
緑色になったコンクリート面の目立つ所だけをたわしでごしごしした。
デッキブラシで大掛かりに磨くほどにはまだまだ暑くて根性無しだから。
ちょっぴり肌寒いね、というぐらいの気候が好き。
ああ、でも各地の大雨被害のニュースを見ているとのんきな事も言ってられないなぁと思います。
自然を侮ってはならない、肝に銘じます。
今日から秋の空気に入れ替わるみたいな予報が出ているけれど、どうなんだろうね。
農家さんってほんとに大変だと思う。
作物をほったらかしておちおち旅行もできないし。
でも、つい最近、九条ネギ農家が年商○億っていうのを聞いて驚いたわ。 儲かるところは儲かるのね
ほんとに湿度が高すぎです。
ビーサンはいて、ホースで水を流しっぱなしにしながらデッキブラシで綺麗にする、、っていうのが理想的だけど、だめ。 暑くてできない。
あまり乾ききっているとこれまた苔が取れないのも分かってるんだけどなぁ。。。
エーさん
こないだちょっと油断してたら履き物とロングスカートの間の僅かな身(笑)を蚊に刺されてしまって悶絶しました。。。
掻いたら黒く跡が残るから我慢してかゆみ止めを塗ったのに、足首周辺に赤くぽちぽち水玉模様ができて、プールでめっちゃ恥ずかしかったです。
スタージャスミンと羽衣ジャスミンは鬱陶しいほど伸びてるんですが。。。
朝、夫を見送りがてら花壇の草抜きをしていたら、虫にさされて・・・。
やっぱり、「慣れない事はするな!」ってこと???(^_^;)
ちょっとした気候の変化とかが影響しているのでしょうか???
不思議ですねぇ~!?