エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ほうれん草

2013-02-16 14:32:21 | 好きなもの
~ごみ分別~

昨日も、直買いしている農家さんから、白菜、大根、キャベツ、ほうれん草を届けてもらった。
合計で800円。

単純計算で、ひとつの野菜につき200円ということになる。
ほうれん草、これで半分。
あまりに多いので、お向かいさんにおすそ分けした。

最近、この4種の野菜に関してはスーパーで買ったことがないので、相場が全く分からないけど、もしかして、、、高いんだとしても許せる美味しさ(嬉)

今夜はほうれん草と玉子とベーコンの炒めもの。
あとね~、鯵フライだよ。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体質改善? | トップ | immature »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい (ポンチ姫)
2013-02-16 14:50:17
了解です(^O^)殿様と、箸と茶碗と、グラス持参で、行きます。ごーうめさん、合流しますか?
返信する
あ、 (ゆっき~)
2013-02-16 15:13:34
JAの産直や激安スーパーに買い物に行きますが、相場としては全然、高くないですよ。新鮮なことが何よりです
返信する
こんばんは。 (エー)
2013-02-16 18:28:51
そりゃ~、安くて美味しいって、一番のご馳走です♪
価格の高い時には、グラム数を少なくしていますが・・・。
これで半分って、かなり安いです。
返信する
おはようございます (楽母)
2013-02-17 09:01:09
ポンチちゃん
いえいえ、姫や殿のお口に合うものは作れませんわ~(笑)

ゆっき~さん
たしかに、今、畑から抜いてきました!ってのはこの農家さんから直買いするまでなかったですもんね。
家庭菜園のものとはやっぱり出来も違いますし。

エーさん
ほうれん草ね、普通にスーパーで一把分としてくくられているものの4倍はありますね(笑)
冷凍しちゃうのも勿体なくて、すぐさま食べたいです。
葉も肉厚でなんといっても甘いです。
返信する
いいなぁ~ (iina)
2013-02-17 10:35:14
農家さんから野菜を直買いとは鮮度もよく安くていいですね。

観光地の雪は、季節外れだけに中々遭うことは少ないです。大阪城の雪は記憶ありませんが、ご案内済のとおり金閣寺には雪の日にわざわざ見学に出向きました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c437bb438e853ef37fbbf7eedebe114f
返信する
取り立ての (ゴーウメ)
2013-02-17 12:25:38
野菜は 美味しいですよね!今の家に越して来たとき、嫁に、野菜貰う時、家にある野菜であっても、要りませんって、言うなよ 一回断ると、次持って来にくいから ニコッと笑って 助かります。と! 今では 畑のお爺 名前で嫁を呼んでますわ (笑)
ぐるぐるは
ひとりじゃないの
天地真理

ポン姉やん!合流する場合は もっと事前に 報連相よろしく哀愁ね
返信する
こんにちは (楽母)
2013-02-17 16:00:09
iinaさん
この農家さん、もう四半世紀も前からの知り合いなのに、スーパーなんかに卸していて個人で売ってくれるなんて思ってなかったので、ず~っと畑を横目で見ていた次第(苦笑) それが去年の夏から個人でも売ってくれると分かって、喜び勇んで買っています。
雪の写真って、よほどのことがないと撮れませんよね。

ゴーウメさん
あはは、誰とでも愛想よくしとくに限りますね。
我が家も最初、たくさんのトマトをヒーヒー言いながら家まで運んだものですが、最近は向こうから配達してもらってます(笑)
電話するだけでちゃんと届く。
そろそろ冬野菜も終わりがけだし、次は何がヘビーローテーションとなるのか??
ということで、ぐるぐるはAKBね♪
返信する

コメントを投稿