![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/e23816d8fee9600b57b4a74a77d64d1c.jpg)
denbooさんに遅れること数日、私も京都駅にある美術館で行われている『高橋留美子展』に行ってきました。
連休最終日で、お天気も・・・もひとつパッとしなかったけれど、割と人が入っているように思いました。
この展覧会は少年サンデーの創刊50年を記念してのものだとか。
うち、DANが割といい歳まで・・・『少年サンデー』を読んで?たんですよ。
それで、彼女の『うる星やつら』なんてのを知ったんじゃないかな。
彼女の代表作であるこの『うる星やつら』『めぞん一刻』『らんま1/2』『犬夜叉』を中心に、カラー原画やポスターなんかが飾られているっちゃ(笑)
原画、生原稿、高橋さんの愛用品のおざぶとか、雲形定規なんかも飾られてました。
なにが良かったかって、展示場のラスト近くで、34人の有名作家(漫画家)が、“My Lum”というテーマで、ラムちゃんを描いたものが並んでいたところ。 あだち充さんはラムちゃんの恰好してても顔はタッチのみなみちゃんだし、
北斗の拳を書いてた人(名前覚えてへん)は、虎皮きてるラムちゃんがケンシロウみたいだし・・・シティーハンターの人も、顔が香さん??だし、っていうように、その方たちの個性が出てて。 あれ、欲しかったな(笑)
ちょっとね、マニアな太めのおに~さんもいらっしゃいましたわ。
じいっと見つめてて動かないの(笑) そりゃあ、響子さん、素敵でしたが。
というわけで、高尚な芸術もいいけど、こういう方が私にはぴったりね、と思ったIt's a Rumic Worldでした。
連休最終日で、お天気も・・・もひとつパッとしなかったけれど、割と人が入っているように思いました。
この展覧会は少年サンデーの創刊50年を記念してのものだとか。
うち、DANが割といい歳まで・・・『少年サンデー』を読んで?たんですよ。
それで、彼女の『うる星やつら』なんてのを知ったんじゃないかな。
彼女の代表作であるこの『うる星やつら』『めぞん一刻』『らんま1/2』『犬夜叉』を中心に、カラー原画やポスターなんかが飾られているっちゃ(笑)
原画、生原稿、高橋さんの愛用品のおざぶとか、雲形定規なんかも飾られてました。
なにが良かったかって、展示場のラスト近くで、34人の有名作家(漫画家)が、“My Lum”というテーマで、ラムちゃんを描いたものが並んでいたところ。 あだち充さんはラムちゃんの恰好してても顔はタッチのみなみちゃんだし、
北斗の拳を書いてた人(名前覚えてへん)は、虎皮きてるラムちゃんがケンシロウみたいだし・・・シティーハンターの人も、顔が香さん??だし、っていうように、その方たちの個性が出てて。 あれ、欲しかったな(笑)
ちょっとね、マニアな太めのおに~さんもいらっしゃいましたわ。
じいっと見つめてて動かないの(笑) そりゃあ、響子さん、素敵でしたが。
というわけで、高尚な芸術もいいけど、こういう方が私にはぴったりね、と思ったIt's a Rumic Worldでした。
行きたい!
行きたいけど、さすがに行けませんです。再度残念
高橋さんの他の作品で、「人魚」の肉食べて不老不死になる話もちょっとだけ展示してあったんだけど、気付かれました?
あの話、チョ~怖くてゲロゲロゲ~な漫画なんですよ。
楽母さんのお気にのキャラクターの錯乱坊のグッズは見つかりましたか?
私はやっぱ玄馬パンダが好き~!
高橋留美子展は来れないかも知れないけれど、柏餅はまだまだ間に合うと思うよ(笑) ほ~ら、あなたはだんだん食べたくなってきた・・・食べたくなってきた・・・。
はいな。気がつきましたよ。で、この漫画は知らないや、なんて思ってました。
チェリーのグッズは見当たらず、てんちゃんもいまいちで、わたし的にはpiyo piyoと書かれた響子さんエプロンがいいかな~と思ったけど、結局買わずに出てきました。 玄馬さんね、あの半眼の(笑)
何をしたいですか?