エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

一か月

2015-11-01 07:45:04 | 好きなもの
もともと手もとにあったアロマティカスとうちわサボテン、100円ショップで買ったカランコエの小さな苗。

それを空きビンにハイドロカルチャー用土で植え替えてひと月経ちました。
アロマティカスとカランコエはよく見たら白い根がガラス瓶の外側からでも確認できます。

生来飽き症なので(苦笑)次々と私なりの目新しいものに挑戦しては飽きてくる、というパターンで、これも無い!と思ったゼオライトを必死で探し回っているあたりが情熱のピーク(笑)
植えつけてしまうと1週間もすればど~でもよくなるという、まぁ、毎度のこと(笑)

相性の悪い植物って誰にでもあるようで、私はバラとこういった多肉系がどうもだめ。
バラもいく鉢も枯らしたし、多肉もダメにしたことが多い。

バラはだいたい、日当たりとか風通しとか、そういう環境に左右されやすいもので、我が家のように建て込んでいてなおかつ日当たりいまいち、ってところがうまく育たないのは納得できるけれど、多肉系はほぼ、私に原因がある。

あのね、、、ほっとけないの。
水やりってこれからの時期だと殊に控えて控えて、やらないくらいでもいいっていうのに、つい元気がないように思って水をやり過ぎて根ぐされを起こしてしまう。

ハイドロカルチャーだと水の抜け穴がないから余計にそうなんだよね。 いつまでも瓶底に水が残っているのは好ましくない。
でもさぁ、、、用土が乾いて白っぽく見えたらついつい水をやりたくなる。

そこをぐっとこらえてほったらかす辛抱ができない。

自分のこの我慢のきかない性格もよくよく承知なので、目の届きにくい(笑)2階に置くことにした。
日中は日当たりの良い南側の窓辺に移動させて、夕方からは北側の部屋に。

2階だと水やりしようと思ったら小さなジョウロに水を持って上がらなきゃいけないからめんどくさい~~~って事で回数減るしいいんじゃないかと思って。
というわけで、植え替え後ひと月、今日はちょっとだけ水をやろうと思ってる。






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確保 | トップ | なぅ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと! (どっぐべあ)
2015-11-01 14:45:47
水分過多が命取りになるカランコエでこんなことができるんですね
今日もダイソーのハイドロカルチャーのコーナーを見て
「楽母さんがやってるのってこういうの」なんて思ったんですが
来年は蔓延り過ぎの枝を切って遊んでみようかなと思いました
返信する
こんにちは (楽母)
2015-11-01 16:46:51
どっぐべあさん
カランコエも、可愛らしくて好きです。 どっぐべあさんのところのピンクとか八重の、可愛いです♪
この子たちは適切に育てるとぐんぐん増える子らしいんですが、すぐ枯らしたり、姿形が悪くなってイヤになります(笑) 伸びたのをつまんで挿してみてください。 こういうガラス瓶だと根の伸び出したのがすぐに見えますよ。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2015-11-01 20:50:42
植物が家風に合わない?というのは確かにあるように思います。何故でしょう?
私も根腐れでダメにしてしまうタイプ過保護を反省することが多いです。
返信する
(; ̄ェ ̄) (ポンチ姫)
2015-11-01 21:01:54
私は、放任し過ぎて、かわいそうなことになるので、要求できるようなニャンコ達みたいなのしか、育てられません
返信する
おはようございます (楽母)
2015-11-02 07:56:21
ゆっきーさん
やっぱり過保護なんでしょうねぇ。
それと私はかなりいい加減な人なので、水をたくさん欲しがるものの隣に水やりを控えるものを並べていたりするので、朝の水やりの時に端からだ~っとかけて、なにもかも一緒の管理をするんですよねぇ。 せめてそういうところを細かく分けていればいいんだけど。


ポンチちゃん
植物も厳密に言うといろいろ訴えかけてくるのよ。
ただし、元気がない時、水不足なのかやりすぎてぐったりしてるのかの見極めがつかないのよね~。
返信する

コメントを投稿