![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/8f9540d18bce09ec0ba228b5d8e45af0.jpg)
やっとパソコンを使える!
昨日の涼しさから一転、今日も猛暑・酷暑・炎暑となった京都。
まっ、たまにはいいトコ行きましょかね・・・ってんで涼しい貴船へとむかったわけです。
知ってのとおり、貴船はかなり市内より涼しくて、最近、京都の夏特集には外せないところ。
鴨川の川床なんて実際、この時期暑いだけ。
それに比べて貴船はほんと涼しいし、貴船川にじかに足だってつけられるしさ、天然のクーラーなの。
でもね・・・お食事どころ、どこもかしこも高いねん。
で、涼むだけにして食事は下鴨あたりで安くあげる(爆)。
おちゃこ様ならご存知ね。『かごの屋』 和風のファミレスと思っていただければ間違いない←古いし、長井?さんアメリカ留学するらしい。
そこのお玄関、履物を脱いで上がるんですよ。で、下駄箱??の鍵がこれ。
ちょっと昔の銭湯みたいで懐かしくて。
いろは・・・で始まるんだけど、お昼時だったからどこでもいいって訳にはいかなかった。 でも、探したのが『ほの四』 勝手に心で『ほの字』に換えて。
帰りに見たら『への九』が空いていた。 こっちのほうが面白かったかもね。
昨日の涼しさから一転、今日も猛暑・酷暑・炎暑となった京都。
まっ、たまにはいいトコ行きましょかね・・・ってんで涼しい貴船へとむかったわけです。
知ってのとおり、貴船はかなり市内より涼しくて、最近、京都の夏特集には外せないところ。
鴨川の川床なんて実際、この時期暑いだけ。
それに比べて貴船はほんと涼しいし、貴船川にじかに足だってつけられるしさ、天然のクーラーなの。
でもね・・・お食事どころ、どこもかしこも高いねん。
で、涼むだけにして食事は下鴨あたりで安くあげる(爆)。
おちゃこ様ならご存知ね。『かごの屋』 和風のファミレスと思っていただければ間違いない←古いし、長井?さんアメリカ留学するらしい。
そこのお玄関、履物を脱いで上がるんですよ。で、下駄箱??の鍵がこれ。
ちょっと昔の銭湯みたいで懐かしくて。
いろは・・・で始まるんだけど、お昼時だったからどこでもいいって訳にはいかなかった。 でも、探したのが『ほの四』 勝手に心で『ほの字』に換えて。
帰りに見たら『への九』が空いていた。 こっちのほうが面白かったかもね。
下足札??なの?・・・
いいお店に行っていますのね???
その時は、な~んにも思わなかった!((T_T)
今度、遭遇したら「ほの四」見てみよ~♪
何だか、愉しいですね。
でも、美味しかったわ。結構、お勧めかも。
川床で宿の半天を借りるほど 肌寒かった記憶が。
叡電に揺られて行くと、電車の両側の木がうっそうとしてきて、「思えば遠くへ来たもんだ~」の感じ♪
貴船のあの道車離合するのん大変でございます
なれどもっと奥へ奥へ入ってご覧遊ばせ…
京大の原生林などございまして…
それはそれは…道なき道を行く…
どこでUターンすればいいの~
てなものでございまして…スリル50点♪
貴船辺りで止まらず是非是非奥の細道へ♪