エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ナスの味噌炒め

2022-06-24 08:12:45 | ぐるめ
我が家の男どもは保守的なのか、私がマンネリすぎると思ってネットや雑誌から拾ってきたお料理を作っても、大概あまり箸が進まない。

そんなに凝ったものじゃなくて、いつもの家庭料理よりちょっとだけお洒落、という程度なんだけど。
新しいメニューで定着した物ってほとんどないんじゃないかな。

例えば、ひき肉をハンバーグねたみたいにこねたものを茄子に挟んで揚げ焼きにしたものとか。
ゆで卵の入ったミートローフなんかも、売れ残る。
ごく普通のハンバーグが良いみたいで(笑)

結局、定番が勝ち残り(笑)

茄子と豚バラの味噌炒め。 これは定番。
でも、これもどっちかというと麻婆茄子に敗ける。

隣に半端に残った瓜の酢の物も。
きゅうりの方が残らない。

腕によりをかけて、、、るわけじゃないけどさ、なんか張り合いがない。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の晩ごはん | トップ | オレンジゼリー »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どっぐべあ)
2022-06-24 09:07:10
おはようございます。
アルアルですよねぇ。
主婦だってお料理をアップデートしたくなるのに…。
我が家は私は茄子は味噌炒めが1番好きなのに旦那は焼き茄子が良いと言うし、息子達は麻婆なら豆腐にしてと言うし…。
麻婆豆腐もCookDoの味に慣れてるものだから豆板醤などナントカ醬を駆使して作っても「いつものにして!」とか言われます。
返信する
おはようございます (ketty)
2022-06-24 09:08:21
我が家も同じです~苦笑
お魚だと、ムニエルより塩焼きが好きと言うし!

ナスの味噌炒め、美味しそうですね。
つい、麻婆茄子の素を使って手軽にちゃちゃっと作ってしまいますが、味噌炒めも作ってみようっと。

ガレージ1台分の家庭菜園に、ナス4本、キュウリ3本、トマトのアイコ4本植えてますが、
キュウリも毎日1個ペースだと良いのに、一時に5個とか・・・困る。
キュウリもみは1個しか使わないけど、たたきキュウリ作ったら二人で3個分食べれるし・・と。
娘もまだあるので要らないと言うし、ご近所さんにあげるのも、お返し貰って気を使います。
夏野菜買わずに済むので有り難いですが・・苦笑
返信する
おはようございます (楽母)
2022-06-24 09:59:21
どっぐべあさん
やっぱりあるあるですかねぇ(笑)
たまにやる気スイッチが入ってちょっと変わったものを作っても、あんまり売れないとがっかりです。
CookDoは、よく使いますよ。
中華や韓国系の調味料をちまちま集めていた時もありますが、そんなに使わないので賞味期限切れが多発(笑) もうめんどくさいので、レトルト頼り切ってます。 

kettyさん
自分ちのが一番新鮮でいいんですが、確かに一度に同じものがたくさん生ってもこまるんですよね。
かと思えば以前、オクラを育てていた時なんか毎日1つずつとか(笑)
どうせぇ言うねん!って気分でした。
同じものがたくさんになったら、ネットで〇〇の大量消費レシピ、なんていうのを見て日持ちしそうなものを作ったり、たくさん食べられそうなものを参考にしていました。
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2022-06-24 10:23:56
ナスの味噌炒め・・・以前はチョクチョク作ってました!
その頃は何でもお味噌で味付けすると美味しいやん🤩
って、感じで・・・しかもそんなに手間もかからないし・・・♬
最近は10日サイクルで同じメニューになってます!
後、1カ月もすればそれともオサラバサラバ😁

賃貸契約完了・・・払い込みも完了・・・😆
一日も早く娘と決別したいけどそれは無理みたいし
せめて半分の日数でも顔を合わさずに済むように・・・!
娘には「あんたと離れたいから」とは絶対に言わない・・・他の理由にしてある😁
毎日娘に支配される生活は我慢できないし・・・。
娘は相変わらずマンションに行かずこの家から離れない😂
離婚はその後で落ち着いてからと思っている😁
いよいよ、三下り半を投げつけてやる😆
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-24 12:36:16
うちも全く同じです。定番が1番って言われます。クックパッドなどでアイデアレシピとかを見つけて作ってもたいてい評価は低い。
私も今きゅうり地獄で、毎日食べてます。一昨日も変わり映えしないなと思い、ネットで見つけたキュウリのマリネをやったら、普通の浅漬けが良いと散々文句言われましたよ。
返信する
こんにちは (楽母)
2022-06-24 13:36:11
おちゃこさん
完全に家を出られないにせよ、一時的にでもひとりになれる場所が出来て良かったですね。
もう、この歳にもなってあまりいろいろ我慢したくないじゃないですか。
残り時間はどんどん少なくなってくるし、いつまでも健康で動ける保証もないし、出来るうちに悔いのないように生活したからって、誰にも責められるものじゃないと思いますよ。 わたしはおちゃこさんを応援します。
がんばってね。

たいぴろさん
お疲れ様です(笑)
どこも同じようなんだと知って、ちょっと気が晴れました。
せっかく、、、良かれと思って新しいものに取り組んだのに評価低いとがっかりしますよね、実際。
目新しいものを作っても結局残るので、私が食べ続けなくちゃいけなくてね。
何年か前に、大量のきゅうりをなんとかしようときゅうりのQちゃん、、、作ったんですが、これも市販品の方が美味しい、って。
そりゃそうでも、こっちはきゅうりを廃棄するのが忍びなくて作ってるのに
返信する

コメントを投稿