夏場は寝るとき、パイル地のあっぱっぱーみたいな、ストンとしたワンピを着ていることが多い。
もう何年も愛用してるから、パイル地がタオルというよりも雑巾化してるけれど(苦笑)
冬は、それでもちゃんとパジャマ。
パジャマでお邪魔っ♪ なんて『おかあさんといっしょ』みたいに鼻歌まじりで。
最近は、ユニ●の土・日特売で買ったルームウェアや、ポケットのないスウェットみたいのを穿いて、着古したTシャツなんかで寝るときもある。
というのも、最近のパジャマって、ウェストのゴムが伸びたら替えられないものが多いから。
昔のはゴムの取り替え口がついてて、そこからゴムを替えたりしたものだけど。
冬物衣類に入れ替えた時、パジャマもそっくり入れ替えた。
なのに、出してくるもの出してくるもの、みんなゴムが緩くなっている。
これは残念ながら、私が痩せたからじゃなくて、、、やっぱりゴムがダスダス。。。ゆるゆるになったせい。
ゴムを入れ替えようと思うのに、取り替え口が見つからない。
なまじ見つかっても、広幅のゴムが一度も捻じれることなく通った試しがなくて、どこかで一か所ぐらいは捻じれてやり直し、なんて事があって、、、いらいらする。
しかも広幅のゴムは最後にくくって留めるなんてことをするとゴロゴロするから、縫い合わせなくちゃならない。
昔はパンツのゴムだって母親がせっせと取り替えた事もあった。
さすがに靴下を繕ってまで穿いたかどうかはあやふやだけど。
それにしても、私が安物のパジャマを買うせいなのか、そういうものになってしまっているのか、ゴムの取り替えが出来なくて、
まぁいいか・・・なんて穿いててもすぐにずるずる落ちそうになって・・・いい歳してなんちゅう恰好をしてるかなぁ、、、と思いつつ、新しいパジャマがなかなか買えずにいる。
もう何年も愛用してるから、パイル地がタオルというよりも雑巾化してるけれど(苦笑)
冬は、それでもちゃんとパジャマ。
パジャマでお邪魔っ♪ なんて『おかあさんといっしょ』みたいに鼻歌まじりで。
最近は、ユニ●の土・日特売で買ったルームウェアや、ポケットのないスウェットみたいのを穿いて、着古したTシャツなんかで寝るときもある。
というのも、最近のパジャマって、ウェストのゴムが伸びたら替えられないものが多いから。
昔のはゴムの取り替え口がついてて、そこからゴムを替えたりしたものだけど。
冬物衣類に入れ替えた時、パジャマもそっくり入れ替えた。
なのに、出してくるもの出してくるもの、みんなゴムが緩くなっている。
これは残念ながら、私が痩せたからじゃなくて、、、やっぱりゴムがダスダス。。。ゆるゆるになったせい。
ゴムを入れ替えようと思うのに、取り替え口が見つからない。
なまじ見つかっても、広幅のゴムが一度も捻じれることなく通った試しがなくて、どこかで一か所ぐらいは捻じれてやり直し、なんて事があって、、、いらいらする。
しかも広幅のゴムは最後にくくって留めるなんてことをするとゴロゴロするから、縫い合わせなくちゃならない。
昔はパンツのゴムだって母親がせっせと取り替えた事もあった。
さすがに靴下を繕ってまで穿いたかどうかはあやふやだけど。
それにしても、私が安物のパジャマを買うせいなのか、そういうものになってしまっているのか、ゴムの取り替えが出来なくて、
まぁいいか・・・なんて穿いててもすぐにずるずる落ちそうになって・・・いい歳してなんちゅう恰好をしてるかなぁ、、、と思いつつ、新しいパジャマがなかなか買えずにいる。
だから、パジャマの上だけ残ってる、なんてことあるよ(笑)しかもパジャマのデザインが昔ながらの前開き、襟付きのじゃなくて、上はトレーナーみたいなのが多いから、外に出ない日は一日ぐずぐず着てたりで
そう言えば、私も「ゴムの入れ替え」ってしていないなぁ~!
私の場合は、ただ単に面倒臭いだけっていう噂も…。(≧ω≦)
昔は、モノがなかったこともあるけれど、皆が「エコ」を実践していたんだよねぇ~!(^-^;
エーさんとすれ違いだ(笑)
今、エーさんちに行ってたとこ。
ゴムの入れ替えで思い出したけど、押し売り?ってのかな、ゴムとか歯ぶらしみたいのを売りに来たおぢさんを思い出しましたん。
「ゴムに合わせてウエストが太くなればいい!」
でもそれは間違っていますよね?
ほぼ一日の3分の1着る物なのに、私もパジャマは着古した物をしつこく着て(着心地優先♪)
なかなか新しい物を買ってません。
ウン千円で買えるし、稼働率は高いのにねぇ!
ああ、そうか 私が太ればいいんだ(笑)
kettyさん
去年、年末に入院した時、緊急だったのでそのまま病室入りで、DANに着替えを持って来て、って頼んだら、あんまりひどいのしかなくて、新しいのを買ってきてくれた、、、そのぐらい、私も着心地優先(あら、いい言葉だわ=笑)