先日、明日が休み、という息子から電話がかかってきました。夜8時くらいだったでしょうか?
『明日、カレー作ろうと思てるんやけど、家にルーあるか?』
『あるで』
『シーフードにしようと思てるねんけど、玉葱もある?』
『はいな!』です。
自分の勤めるスーパーからなにやら買って帰っておりました。
翌日、まぁいつも通り昼までは寝ているんですけど、昼ごはんを食べてから、やおら張り切り出しました。
昨日買ってきたエビ、イカ、ホタテ、なんてのを下ごしらえするわけです。
イカのさばきは感心しました←何年、主婦やってるんだろ。私。
玉葱は薄くスライスして《飴たま》つくってましたわ。長い時間かけて。
人参もまるまるひとつすりおろしてました。
その後、ちょっと私がご近所遠征している間に、冷凍庫にあったシーフードミックスを鍋にいれて、それで出汁をとるのだとくつくつ炊いておりました。
で、今度は出汁がらになったシーフードミックスをすくい、飴たまとすりおろし人参を加え、またまた冷蔵庫から《フュメ・ド・ポワッソン》を見つけ出してふた匙ほど。
うちね、私が調味料そろえるの大好きなものだから、妙ちくりんなスパイスだの、スープの素だのいく種類もあるんです。フュメ・ド・・・は、魚介類スープで、明治屋で嬉しがって買ったものでした。
ルーを入れて、最後に息子の下ごしらえをしたイカやエビを入れて、硬くならないように仕上げるのは私の役目?
しかもそのうえ? ターメリックライスを作るんだといって、ターメリック(うこん、よ、う。こ。ん)とバターひと欠を炊飯器に。
レトルト?のラッシーの素も用意してました。
サラダとトッピング用になすのオリーブオイルソテーを作ったのは私。らっきょうも福神漬けも常備されています。
味、見かけとも上々。あっという間に完食でした。
息子は写真を撮っていました。
自分のmixiに載せるようでしたわ。 どうしたら見られるのだろ?
『明日、カレー作ろうと思てるんやけど、家にルーあるか?』
『あるで』
『シーフードにしようと思てるねんけど、玉葱もある?』
『はいな!』です。
自分の勤めるスーパーからなにやら買って帰っておりました。
翌日、まぁいつも通り昼までは寝ているんですけど、昼ごはんを食べてから、やおら張り切り出しました。
昨日買ってきたエビ、イカ、ホタテ、なんてのを下ごしらえするわけです。
イカのさばきは感心しました←何年、主婦やってるんだろ。私。
玉葱は薄くスライスして《飴たま》つくってましたわ。長い時間かけて。
人参もまるまるひとつすりおろしてました。
その後、ちょっと私がご近所遠征している間に、冷凍庫にあったシーフードミックスを鍋にいれて、それで出汁をとるのだとくつくつ炊いておりました。
で、今度は出汁がらになったシーフードミックスをすくい、飴たまとすりおろし人参を加え、またまた冷蔵庫から《フュメ・ド・ポワッソン》を見つけ出してふた匙ほど。
うちね、私が調味料そろえるの大好きなものだから、妙ちくりんなスパイスだの、スープの素だのいく種類もあるんです。フュメ・ド・・・は、魚介類スープで、明治屋で嬉しがって買ったものでした。
ルーを入れて、最後に息子の下ごしらえをしたイカやエビを入れて、硬くならないように仕上げるのは私の役目?
しかもそのうえ? ターメリックライスを作るんだといって、ターメリック(うこん、よ、う。こ。ん)とバターひと欠を炊飯器に。
レトルト?のラッシーの素も用意してました。
サラダとトッピング用になすのオリーブオイルソテーを作ったのは私。らっきょうも福神漬けも常備されています。
味、見かけとも上々。あっという間に完食でした。
息子は写真を撮っていました。
自分のmixiに載せるようでしたわ。 どうしたら見られるのだろ?
よくある話ね。
カレー王子は帰ってきましたか?
偶然にも、私も今日は息子ネタをUPしました。
うちの息子も本格料理ができる男に成長して欲しいです。
ルーでつくるカレーは私の監視の下、なんとか作れるんですけど・・。
たまご焼きから進化していないけど(笑)。
私も大学2年までは自炊してたんですけど、
実験をはじめるようになってから、断念しました。
食費がすんごく上がって、ダメージ大きかったなぁ。
ところで・・・息子さんの腕前が
はい。他人の私も、どうしたらみられるのだろう?・・。
充電中で気がつきませなんだ。
失礼しました。そしてお休みなさいませ。
やっぱ、素敵な男は追っかけるわ~!(心の中で)
ももさん、携帯にメール送ったのよ。見てね!
昨夜のゆり姫様の情報から幸せ満タン女です。
ありがと。そして、お休みなさい。
名犬ラッシーやったら知ってるんどすけど…
結びの一番で、琴光喜が朝青龍に勝ったら、晩ご飯をご馳走してくれるって・・・。
頑張って応援したけど、勝てなかった。。。
残念・・・。
やっぱり、ご飯の支度をするはめに・・・。(トホホ・・)
パンプスまで履いていた(大笑)。
地元のスーパーで浮く、浮く。
いつも通りのきったないジーンズとTシャツで行けよ、って感じ。
しかも、フレームレスの眼鏡かけて。
パートの人たちに「いつも息子がお世話になっております」だなんてさ、変な奴って言われるの分かるわ。
俺なんてぴーすけのバイト先行ったら無視された。
ええ、Gackt好きの変なおかん、になってるみたいですよ。お前が勝手に喋ってるんだろうが!です。
外に出れば、立派な社会人としてやっていますって・・・。
変装して職場訪問してみる???(笑)
お母さまって、バレたら、「マザコン」のレッテルを貼られかねないから、かわいそうだし・・・ね。
驚きました。
せいぜいバター・ライスにドライのパセリなんか
散らすのが関の山の私。
でも、お料理できても、あほでっせ~。
お料理ができて、しかも魚がさばけるなんて・・・。
なかなかおりませんよ~~。
私も食べてみたいなぁ~♪
本格派シーフードカレーを・・・。
時間させかければ、絶対うまく作れるものを、上手に作れないのが不思議だとぬかす。
お前の金に糸目をつけない材料選びで、まずいものが
出来上がるわけがないだろうと母は言い返す。
それも、本格的ですし。
お魚もさばけて、お刺身も綺麗に作れる腕前とか、
シーフードCURRY、ご馳走になりたい!
う・こ・ん・・・目で見ると何で字が入れ替わるんだろ?
イカなんてさばけませんよ、俺は。
訳のわからんカタカナばっかしどすがな…
おちゃこはんの家にはグラニュー糖とマスタードマヨしかおまへんがな…
後はデパ地下で買おうたお惣菜に付いてまっさかいに要りまへん
調味料は買おうたら1回使こうて期限切れどす
冷蔵庫は冷凍の明石焼きとかジュースとかアイスとか
…チンで即食す~♪
うこんも、う○こも色一緒どすがな~♪
招待状送りましょうか?
ただし、これは人のページ見ると足跡残るので、
息子さんのを見るのなら何者か分からないようにしておかないとヤバイかも。
出かけます。ほな、後ほど。