エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

九条葱のマスタード醤油

2014-04-30 20:57:58 | ぐるめ
美容院で雑誌をぱらぱらめくっていて見つけたもの。
京野菜を食べよう、ってなコーナー記事だったと思う。

4~5センチに切った九条葱をフライパンで炒めて、粒マスタード入りの調味液で和えるだけ。
調味液の分量まで覚えてないから、おそらく・・・こんなもんだろう、、、程度(笑)

粒マスタードと醤油、味醂、砂糖、調味料はそんなものだった。
砂糖と味醂?? 甘過ぎない?って思ったけど粒マスタードの酸味があるから大丈夫だった。
レパートリーが少ないから目新しい(でも、簡単なもの←ここ大事!)のを見かけると作ってみたくなるね。

トッピングの糸唐辛子は、残り物があったのでのっけただけ。
オリジナルのレシピにはなかったです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四月のありがとう | トップ | ぼや? »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのね、 (ゆっき~)
2014-04-30 21:15:38
こういうのをサッサと作ってしまうところが凄いなって思います。しかも調味料や分量など、こんなものだろうっていうところが特にねとても美味しそうに見えます。私、最近、葱をこういうふうに切ると食べにくくてね、斜めに切るのですが、そうなると葱の形がこんなにきれいにならないです
返信する
こんばんは (楽母)
2014-04-30 21:22:19
ゆっき~さん
究極食いしん坊だと思うんです。
簡単なのを見たら作ってみたくなる(笑)
斜め切りでもいいんじゃないですか?
九条葱ってすぐしなしなになってしまうので一把を使いきるのって大変でしょ? かといって小口切りの冷凍ばかり作っても仕方ないし。。
ホタルイカとてっぱいにするのばっかりで、さすがにこれはあかんやろって思って作ってみました
返信する
美味しそう (kurara)
2014-04-30 21:41:18
こんばんは
九条ネギ私は うす揚げと炊きますが
マスタード醤油って新鮮ですね。
私は美容院で婦人画報みて、溜息ついてました。(笑)
返信する
こんばんは (楽母)
2014-04-30 22:19:37
kuraraさん
そうそう、おあげさんとさっと炊いたり、お肉とすき焼き風にしてみたり。
マスタードって実はソーセージをボイルした時ぐらいしか
使わないので、こういう料理法もあるんだな、って。
婦人画報、そうですよね~(笑)
カラーページのお洋服やアクセサリーの値段、全部チェックしますもん。 素敵なお宿紹介のところも、ああ、私には一生縁がない、って
返信する
こんばんは。 (エー)
2014-05-01 19:28:47
こういうのを、ちゃっちゃと実行してしまう楽母さんは、やっぱり素晴らしい~♪
アレンジは、主婦の知恵ですよね?!
返信する
おはようございます (楽母)
2014-05-02 07:55:25
エーさん
葱を切るとこから始まっても10分もかかりませんよ(笑)
油でさっと炒めた葱を合わせ調味料とあえるだけですもん。
なんせ、レパートリーが少なくて1パターンになりがちだから、目先の変わったものは試してみたいです。
エーさんがお料理をアップしてるとすぐ真似ます(笑)
返信する

コメントを投稿