エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

今年も。。。

2012-03-25 13:37:42 | 好きなもの
ヨーグルトのパックが空いた。

ただそれだけのことなんだけど今年も『かいわれ』を育てようと。

『かいわれ』の種って絶対にお買い得だね(笑)
一袋で何度でも作れるほどの数が入ってる。

ま、私も別に毎日でも食べたいって思うような野菜でもないので、作っちゃ満足してまたしばらく放っておく、、、っていう繰り返しで、
何度目だろう?

野菜が高いと言っても、“かいわれ”や“もやし”のようなものは屋内の工場で水栽培されるからお値段も安定してるし、無くなるものでもないけどね。
それでも何となく毎日成長していくのを見るのは楽しいね。

とは言え、、、また寒の戻りがあって、室温20度前後を保って下さい、という注意書きが非常に気になる(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 努力してるもの。。。 | トップ | マイナス>プラス »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (denboo)
2012-03-25 21:35:05
確かに、暖かくなったり寒くなったりして春が来るから、まだ室温20度には届かないときもあるかも~。
頑張れ!かいわれクン!!
最初、「今年も」が「ヨーグルトパックが空いた。」にかかってるのかと思った・・・「1年に1個しかパック空かないのか??」とまで・・・(笑)
し、失礼しました~
返信する
は~い (ポンチ姫)
2012-03-25 23:12:10
ポンチも、思いましたよ、わんばっく空けるのに、どんだけ かかってるねん(^.^)ってね。今日琵琶湖周辺?霙?が、降ってきてびっくりでした飲みましたワイン…おやすみなさい
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2012-03-25 23:45:02
もやしっ子と言われる所以は温度管理とか世話がやけるせいなの?まだまだ20度には程遠いのかな?
返信する
おはようさんどす (楽母)
2012-03-26 07:32:37
denbooさん
あはは。どんだけ長持ちさせるねん。
1年かかってたら醗酵ではなく腐敗食品になりかねない。
夜とか、私が留守してる時室温20度はキープできないでしょ。
でもね、もう芽が出てるんだけど。

ポンチちゃん
今年も  のあとに『。。。』三つつけてそこで一旦切れるつもりだったんだけど、あは、私だけか(笑)
今日も寒いよ~。

ゆっき~さん
かいわれも基本、お日様に当てないで暗い所で育てるものでしょ?
すると、20度キープって結構大変かも。 今日も寒そうだし。
だいたい、種蒔いてから注意書き見ちゃった人だからこんな心配するんですよね
返信する

コメントを投稿