
寒かったので、鍋にしました。
鍋つゆっていつの間にかたくさんの種類が出ていますが、割と平凡に、寄せ鍋のつゆのようなお醬油ベースがほとんどで、もっとうんと寒い時期にはキムチ鍋も登場します。
今回、ごま豆乳鍋というのを始めて買ってみました。
案外いけました(笑)
平日に鍋をする時、私は家人の帰宅を待ちません。
ひとりでとっとと食べます(笑)
ブルーノのホットプレートにセラミック深鍋をセットすると一人分でもちょうどいい感じになりますね。
多分、、、野菜不足だったんだと思うの。 野菜を食べたい!と身体が要求していました(笑)
鍋だと野菜がたくさん食べられるからいいですよね。
白菜とほうれん草、キャベツ、椎茸、もやし、しゃぶしゃぶ用の薄切り豚も入れてどっさり食べました。
あとは仕事から帰って来た男ふたりが食べるのでお給仕に専念。
〆は、鍋つゆの袋にはスパゲティでカルボナーラ風に、、、というのが書かれてましたが、我が家は普通にご飯をいれて、チーズどっさりのチーズドリアもどきにしました。
因みに、私は食べてません。
ぼちぼち健康診断に向けて体重を落としていかねばなりませんゆえ(笑)
去年は夫の入院や目の手術でいろいろ大変だったせいかなんにもしないのに3㎏減っていて、楽ちんだったんだけどなぁ。。。
鍋つゆっていつの間にかたくさんの種類が出ていますが、割と平凡に、寄せ鍋のつゆのようなお醬油ベースがほとんどで、もっとうんと寒い時期にはキムチ鍋も登場します。
今回、ごま豆乳鍋というのを始めて買ってみました。
案外いけました(笑)
平日に鍋をする時、私は家人の帰宅を待ちません。
ひとりでとっとと食べます(笑)
ブルーノのホットプレートにセラミック深鍋をセットすると一人分でもちょうどいい感じになりますね。
多分、、、野菜不足だったんだと思うの。 野菜を食べたい!と身体が要求していました(笑)
鍋だと野菜がたくさん食べられるからいいですよね。
白菜とほうれん草、キャベツ、椎茸、もやし、しゃぶしゃぶ用の薄切り豚も入れてどっさり食べました。
あとは仕事から帰って来た男ふたりが食べるのでお給仕に専念。
〆は、鍋つゆの袋にはスパゲティでカルボナーラ風に、、、というのが書かれてましたが、我が家は普通にご飯をいれて、チーズどっさりのチーズドリアもどきにしました。
因みに、私は食べてません。
ぼちぼち健康診断に向けて体重を落としていかねばなりませんゆえ(笑)
去年は夫の入院や目の手術でいろいろ大変だったせいかなんにもしないのに3㎏減っていて、楽ちんだったんだけどなぁ。。。
豆腐とか厚揚げ、水菜、小松菜など、何でも放り込んで(笑)
最後はご飯でおじや、というパターンです。
ごまも豆乳も大丈夫ですが、勝手にごまドレみたいな甘めのつゆなんじゃないかと思ってました。
それでずっと買わずにいたんですが、さすが鍋つゆだけあって甘いわけがないですよね(笑)
山盛り食べておいて、ごまや豆乳だからなんとなく身体に良い、と言い訳しておきました(笑)